見出し画像

マレーシア人はなぜロックダウンでも「全般に幸福」だったのか

私の周りのマレーシア人には精神的に安定している人が多いのですが、なんでかなーと不思議でした。

2021年の「マレーシア幸福度指数(MHI)」によると、マレーシア人は大体において幸福なのだそうです。

以下はマレーメールのニュース。

マレーシア統計局(DoSM)の調査結果によると、パンデミックと経済危機にもかかわらず、マレーシアは全体的に満足しています。

主任統計官のダトゥク・セリ・モハド・ウジル・マヒディン氏は、マレーシア幸福度指数(MHI)2021が初めて発表した結果、同局が実施した全国調査の結果、ほとんどのマレーシア人が生活に満足していることが判明したと言いました。

Malaysia is happy on the whole despite the pandemic and economic crisis, according to findings by the Department of Statistics Malaysia (DoSM).
Chief Statistician Datuk Seri Mohd Uzir Mahidin said the first-ever Malaysia Happiness Index (MHI) 2021 found that most Malaysians are satisfied with their lives, following a nationwide survey conducted by the department.

意外なのが時期です。
2021年夏の直後(9月から11月)に行われたこと。

2021年9月10日、マレーシアのクランバレー(クアラルンプール首都圏)では9月10日、ロックダウンが終わったばかり。

教育機関はほぼ閉鎖されたまま、レストランでのイートインは多くの地域でまだ禁止ーーそんな時期でした。また、ロックダウンによって多くの人が職を失い、経済危機にあった頃です。

以下は主任統計官のコメント。

「MHI Survey 2021が実施された年である2021年、マレーシアはCovid-19のパンデミックと経済危機という課題に直面しているにもかかわらず、全体的にマレーシア人は満足しています」

人種や属性、階層による差もない

もう1つびっくりなのが、属性による差がないことです。
こちらは英字紙スターのニュース。

さまざまな人種、性別、階層、年齢層、教育、婚姻状況の間に大きなギャップはなく、2021 年のマレーシア幸福度指数 (MHI) は、マレーシア人が一般的に幸せであることを示しています。

There is no significant gap between those of different races, genders, strata, age groups, education and marital status, with the Malaysia Happiness Index (MHI) 2021 showing that Malaysians are generally happy.

世界のほとんどの国で、幸福の男女差が言われています。
よくみると、女性 (6.49) が男性 (6.46) と、上回っていますがわずかです。

これ、現地にいると「そうだろうな」なのです。
なぜかというと、周囲のマレーシア人たち、パンデミック中「幸福だ」と言っていたから。

ここから先は

1,357字
この記事のみ ¥ 300

これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。