マガジンのカバー画像

東南アジアここだけのお話

(現在、メンバーシップへの移行を進めております。新たに読む方は、メンバーシップをお勧めします) 東南アジアから未来が見える。マレーシアで11年住んで仕事してきた文筆家・編集者が、…
・2019年5月開始。2024年初頭から週3回更新になりました。 ・購読すると、バックナンバーの一…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#グローバル教育

マレーシアの国際バカロレアで学ぶ中学生のグローバルな課題が面白すぎた

マレーシアで国際バカロレアの中学校に通う中学生から教えてもらった課題です。 「考えさせる…

300

日本の人々はなぜこんなに変わらないことを望むのか?

最近、海外の人のYouTubeなどを見ていると、日本がなぜこんなに「新しい技術」を拒むのか、不…

300

インターネット革命が起こらなかった国の、パラレルワールド

こんにちは。 日本に帰国して感じることは、「便利なようで、便利じゃない」、なんとも言えな…

300

日本で「グローバル教育」「国際化教育」は難しいと思った件

日本の教育は悪くない とよく言われます。「悪くない」はその通りだと思います。しかし、今回…

300

ドキュメンタリー番組や専門家をどうやって「疑う」のか。海外でのトレーニング手法を…

こんにちは。 先日こんなツイートをしたのです。 メディアにしても、実は、中立で正確な報道…

300

東南アジアの学校は、なぜわざわざ授業で「グローバル社会での振る舞い方」を教えるの…

「日本の常識は世界と違う」ーー最近あちこちで聞く言葉です。 とは言っても、「では国際的な…

300

あなたの学びにおけるタイプを知るヒント

だいぶ前ですが、学びにおけるタイプの話を書いたのです。 そしたら、「私も自分のタイプを知りたい!」という意見をたくさんいただきました。 うんうん、ムッチャわかる。私も知りたいですもん。 今日は、そんな方のためにいくつかのヒントを共有します。 全体型か・ステップバイステップ型か全体像を先に理解したいタイプか。 ステップバイステップで学校形式で学べるタイプか。 これはある程度、自覚できるようです。 大変雑ですが、「計算ドリルが(疑問なく)できる人はステップバイステップ

¥100

上下関係があると学問の質が下がるのはなぜか

こんにちは! 今日は短いコラムです。 先月、21世紀型の教育について書きました。 これを成…

人口減時代にビジネスパーソンが考えるべきコト

日本の人口減少が、予想を超えて進んでいます。 先日、出生率が推計より2年早く90万人を割れる…

家庭でできる21世紀型人材教育を考えてみたよ

昨日は、21世紀型のスキルをつけるのが新しい教育、というお話をしました。 今日は、インター…

教育改革はどこにいくのか

こんにちは、野本です。 2020年からの教育改革が、ここに来てもめています。英語の民間試験導…

100

小規模ホームスクールに子供を入れてみてわかったこと

本日は教育の話。しかも長男のお話です。 中学生の子供、ほぼ2年、ホームスクールで勉強して…

マレーシアは奇跡の国なのか

本日は短いコラム。お題はマレーシアという国についてです。 私は日本からマレーシアに来て、…

実は世界なんて全然見えていない件

書籍やらブログやらcakesやらでは、私がマレーシアに来て、いろいろ見聞きする中で、常識が壊れていったと書いています。 「真実」なんてどこにもないというお話書籍を出してから、ずっと気になっていること。 それは「では私が見ている現実は一般化できるのだろうか」ってことです。 ちょっと何かを発言するとTwitterなどであっという間に拡散されてしまい、それがまるで真実のように語られる。けれど、それはちょっと違うなっと思うのです。 例えば、私の本を読んだ人からは「マレーシアは

¥100