マガジンのカバー画像

学校管理職GIGA教室

10
誰にも聞けないことからすぐ使える便利ワザまで――学校管理職が知っておきたい校務で使えるICTやクラウドの使い方・基本知識を紹介! 毎月下旬に更新予定です。
運営しているクリエイター

記事一覧

第10回 生成AIをもっともっと知ろう!

● あぁ、やってしまった!  12月後半となり、いよいよ寒波到来。  手が冷えるのを防ぐため…

第9回 生成AIをさらに知ろう!

● 何度も失敗しながら……  先日、近所の公園を歩いていると、自転車に乗る練習をしている…

第8回 そもそも生成AIって何?

● 食わず嫌いは損をする!?  実は私、大人になっても、いまだに食べられないものがあります…

第7回 二刀流で活躍しよう!

● テレビで見ない日はありません!  毎日のニュース番組で、この人のことを見ない日はある…

第6回 クラウド活用で教員同士がさらにつながる!

● 「夏の思い出」  前回の記事は夏休みの初め頃を想定して書きました。今回は夏休みの終わ…

第5回 夏休みだからこそ挑戦しよう!

● 夏休みもクラウド活用⁉  みなさんがこの記事を読まれるころ、多くの学校では夏休みが始…

第4回 クラウドをさらに活用しよう!

● 職場での飲み会も復活!?  職場の歓迎会や学校行事の打ち上げなど、たくさんの方が参加するイベントや飲み会も増えてきた(復活してきた)ところでしょうか。    みなさんは、飲み会で話が盛り上がり、「なるほど!」「それいいね!」となったことを後で思い出せない経験ってありませんか?    これは私にとっては「あるある」なんですが、そんな苦い経験を経て、私はよいことを聞いたり閃いたりしたら、すぐにメモをするようにしています。そうすると後でメモを見て、話の内容を思い出すことができ

第3回 共同編集を大人も使ってみよう!

●冷や汗たらり…… 「やばいッ……!」  5月上旬のこと。新天地での仕事に少しずつ慣れて…

第2回 データ整理も日々の積み重ねから……

●普段からやっておけば…… 「あ! こんなところにあった……」 「この資料、4月から使うか…

第1回 「普段使い」から始めるGIGAスクール

●便利な毎日になりました!    23,040円(2008年) ⇒ 124,800円(2023年)  上記はあ…