マガジンのカバー画像

学校づくりのスパイス~異分野の知に学べ~

71
学校のリーダーシップ開発に20年以上携わってきた武井敦史氏が、学校の「当たり前」を疑ってみる手立てとなる本を毎回一冊取り上げ、そこに含まれる考え方から現代の学校づくりへのヒントを…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

#65「夢のかけら」は足下に~笠原一郎『ディズニーキャストざわざわ日記』より~|学校づくりのスパイス

 終身雇用システムの是非や働き方改革など、人が「仕事という生産活動にどう向き合うか」という問題が社会的にも教育的にもクローズアップされています。今回はこの問題について、笠原一郎氏による『ディズニーキャストざわざわ日記』(三五館シンシャ、2022年)を足がかりに考えたいと思います。  氏は57歳のときに仕事を早期退職し、65歳で定年退職するまで約8年間、東京ディズニーランドのカストーディアルキャスト(清掃スタッフ)として勤務された方で、その経験をもとに記したエッセイが本書で