見出し画像

京津畑日記 第22週 12月1日〜12月7日

借家改修は、集落の方や友人に手伝ってもらいました。先の工程がわかる様になったので、段取りを組めそうです。トップ画像は、興田神社にある彫物師の作。


12月1日(金曜日) 興田神社、みはらしcafe、壁の木枠

興田神社からの移動中にビックトラブルがありましたが、ミドルトラブルで済みました。

協力隊になる前から教えてもらっていましたが、ようやくみはらしカフェtentへ行くことが叶いました。おやすみやランチなどはチェックしてから、どうぞ。

心地良い空間。しかもシングルガラスなのに結露していない!素晴らしい施工だと感心しました。自分たちが断熱改修をしているから自然とそちらに目が行きます。

借家に郵便受けを作りたい。

夕方からシンクの壁を施行するための木枠を作りました。

シンク横

12月2日(土曜日) お休み(木材搬出)

休みに人力で運ぶ木材搬出に参加しました。

久しぶりに良い汗かきました。

12月3日(日曜日) 事務作業

2日に搬出した木材を製材する活動予定でしたが、昨日の汗が冷えたのか喉の痛みがあったため、事務作業に徹しました。

12月4日(月曜日) 施工 集落の方々と。

暖かな天気に恵まれ、集落の方々がお手伝いに来て下さいました。有難いです。Mがヘルプを出しました。

天井がわをスクレイブ
お茶子

Mは台所の断熱材を仕込みました。

コンセントとスイッチ

協力してくださった方が自前のアルミ板を加工してきてくださり、いつか薪ストーブを置いても大丈夫な様に土台を補強して下さいました。

楔もがっちり
こちらもがっちり

随分と助けられ、進んだ気になれました。

12月5日(火曜日) 月例ミーティング、施行

午前中、引き続き台所の壁施行。

午後、京津畑交流館 山がっこにて月例ミーティング。
市の担当者2名、協力隊3名、そしてゲストに一関市地域おこし協力隊 移住定住支援員1名。

加藤隊員、Mの借家の改修具合を見学されました。

12月6日(水曜日) キッチンパネル、おやすみ

朝一番でキッチンパネルの施行。室温が2度でしたので糊が固くて、押し出すのに一苦労でした。

両面テープ
ミミズが這ったような糊

壁面の石膏パネルに固定できるか不安でしたが、思う位置に張り付けられました。

剥がれてこないように、つっかえ棒と突っ張り合板

左端のパネルもつっかえパネルとして機能させました。

久しぶりの休日。7月以来の岩手県盛岡市へ、4回目でやっと拝めた岩手山!

12月7日(木曜日) 通電、換気扇の壁、暴風雨

午前中、電気が来ていなくてビビりました。前契約者とMの契約の間だった事が原因で、数時間後にラジオから音声が流れました。

ランプがついていない。

台所の隅のパネルを貼り。

糊で遊ぶ

おかげさまで生活用水の補助が決定し、除菌器の設置箇所を作ってくださっています。

ポンプの横、コンクリート土台

午後は換気扇を取り付ける壁の施行。

夕方から急に暴風になりバケツやプラスチック板、段ボールが飛ばされました。外では雨が降っていたのでビニルシートの屋根を作って作業されていたので、吹っ飛ばされ危なかったです。

換気扇の穴から


暴風雨が弱まった後は、不思議な色の不気味な夕焼けになってました。


今週も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

さて来週は、自伐型林業研修in南三陸町、京津畑に協力隊が集う?

どうぞお楽しみに!

妻も同じく一関市地域おこし協力隊員です。ご興味があればこちらのnoteもぜひご覧ください。小さな女が小さな林業をするまでの経過観察ができます。

https://note.com/kyotuhata_r/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?