マガジンのカバー画像

在学生・卒業生

36
京都精華大学の在学生や卒業生を紹介します。
運営しているクリエイター

#京都精華大学

気持ちを決める!6月オープンキャンパス。人生に効きそうな「自己推薦書講座」を初開…

こんにちは、広報グループのMです。 今回は、本日6月9日に行われたオープンキャンパスの様子…

6

卒展レポート2024(音楽・ファッション)

こんにちは。 広報グループUです。 卒業制作展もいよいよ最終日。 毎年のことながらあと1カ月…

京都精華大学
3か月前
9

京都精華大学展2024、はじまりました!

こんにちは。 広報グループUです。 今日2月14日、毎年恒例の京都精華大学の一大イベント、「…

京都精華大学
4か月前
13

京都精華大生のリアル~デザイン学部2年 イシンミさん編~

こんにちは。広報グループのGです。 キャンパスを歩くたび、季節の移り変わりを感じます。大…

京都精華大学
6か月前
6

京都精華大学学園祭「木野祭2023」開催レポート

こんにちは。 広報グループUです。 11月に入りました。 夏休みを終え、少し肌寒くなってきた…

京都精華大学
7か月前
34

京都精華大生のリアル~メディア表現学部3年 上東さん編~

こんにちは。 京都精華大学広報グループのGです。 清々しい秋晴れがつづいていますが、朝晩は…

京都精華大学
8か月前
11

オーバーン大生と一緒にPrimitive Hut(原始的な小屋)を作りました!

みなさん、こんにちは。広報グループのGです。 10月になり、すがすがしい青空が広がり、やっと秋らしくなってきました。 先週のキャンパスは、あちこちに小屋が建っていることに気づきましたでしょうか。 それは、建築コースの学生とアメリカのオーバーン大学の学生が共同で作ったPrimitive Hut(原始的な小屋)でした。 10月2日から6日までの週に、Primitive Hut Revisited: 21st-century follies with “cladding”と題し

ようこそ、0年生。合格者イベントを開催しました。

こんにちは。 広報グループUです。 3月に入り、キャンパスもぽかぽか陽気。春を感じる日が増…

4

日帰りできる!瀬戸内国際芸術祭(京都 ― 高見島)

こんにちは。 広報グループUです。 秋がきました。 食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、みな…

15

言葉のない物語を読もう。ギャラリーTerra-S展覧会レポート

こんにちは。 広報グループUです。 いよいよ今週から、後期の授業が始まります。 ひさしぶり…

10

忘れられない2日間に。「木野祭2022」がやってきます

こんにちは。 広報グループUです。 夏休みももうじき終わり。10月から後期が始まります。 1年…

8

2022年 4〜5月のふりかえり

こんにちは。 広報グループUです。 なんと、今日で5月が終わるらしいです。 新年度が始まって…

14

先生のおすすめ名所を探せ! 国際文化学部新歓イベント

こんにちは。 広報グループのUです。 ゴールデンウイークはあっという間に過ぎ去りましたね。…

11

【のぞき見】アセンブリーアワー講演会追加特別企画 !「細田守監督との座談会」

こんにちは、広報グループMです。 先週5月12日の木曜日、「アセンブリーアワー講演会」が行われました。 アセンブリーアワー講演会は、大学が開学した1968年から行われているトークイベント。分野を問わず、時代に残る活動や世界に感動を与える表現をしている人をゲストに迎えています。 今年度初めてのアセンブリーアワー講演会は、映画監督の細田守さんがゲストでした。 講演会の内容については、大学Webサイトにレポートが掲載される予定です。しばしお待ちください。 その翌日13日に行わ