見出し画像

家電芸人の現在地

ネット記事を見ていて、昨年末「アメトーーク」で「家電芸人2022」が放送されたことを知りました。「家電に詳しいタレント」が突如脚光を浴び、テレビやイベントに引っ張りだこになったのは2000年代終盤。今「家電芸人」という呼び名を聞くのは年末恒例のこの企画くらいですが、それでも5年続いているのですから、一定数のニーズはあるのでしょう。
今回は自分の過去日記を再録しての答え合わせ(前回はこちら)です。

・・・・・・・・・・・・・

「家電俳優」考/細川茂樹(2009年6月30日)

細川茂樹が家電に詳しく、投資の専門知識を持っていることを世間に認知されたのはいつ頃だろう。30歳を過ぎて仮面ライダーに抜擢されたときにはもう知られていただろうか。恥ずかしながら私にとって細川茂樹という俳優はまったくノーマークであった。イケメンで、特殊な分野に通じており、ブログも書ける。これほど広告に使いやすいタレントだったとは知らなかった。

すでに「家電芸人」、じゃなかった「家電俳優」としての仕事もあり、日経トレンディで家電をレビューする連載を持っている。といっても彼が書いているのではなく取材記事ふうの読み物だが、誌面では「熱血バイヤー」の肩書きを奉られおり、扱われ方も何となく松岡修造的である(持ち上げられつつどこか扱いが軽い)。最近ではアメブロのタイアップ企画があり、こちらではNECのパソコンをPRしていた。自分の言葉で蘊蓄が語れるので、家電会社が主催するトークショーなどにも呼ばれているようだ。

「家電俳優」は企業にとって使いやすい。我々もキャスティングしやすい。しかし芸能人の「生き方」としては意外にしんどいのではないか。どうしても「企業の宣伝マン」臭くなるからだ。多くの人は広告など嫌いであり、だからユーザーの感想や、一家言ある人の話を聞きたがる(そしてできれば「けなし文句」を期待している)。もし「家電俳優」が話す内容に企業の宣伝臭さが感じられたら、だれも耳を傾けなくなるだろう。

そうならないためには、やはり自分なりの評価軸を持つべきで、「メーカーはこういう考えかもしれませんけど、僕はダメですね」と切り捨てるくらいでないといけない。しかし、家電メーカーといえばドラマやバラエティの大スポンサーである。タレントは足を向けて寝られない。当然おいそれと悪口を言うわけにいかず、「スポンサーの期待通り」の発言に終始してしまう、「物足りない点」も言うには言うがメーカーの許容範囲で、というストーリーが浮かぶ。

家電メーカーにすりよればファンが離れる、ファンを楽しませようとするとメーカーに睨まれる。というのが、私の考える「家電俳優」のしんどさである。細川がどうなのかは、実はまだ彼の仕事をあまり知らないのでコメントは差し控える。いずれにせよ、タレントの価値を決定するのは一般人である。「家電俳優」の肩書が一般人よりも企業に重宝がられているようでは、あまり寿命は長くないようにも思う。

・・・・・・・・・・・・・

過去ブログはここまで、では答え合わせです。

細川茂樹さんについて書いた稿ですが、「家電芸人」(俳優含む)のブームは2009~2010年くらいで収束、ブームの火付け役となった「アメトーーク」の家電芸人特集は2019年に復活しますが、追随するテレビ番組などはない模様。ですが、飽きられたという印象はありません。マスコミに取り上げられる頻度は低くなったものの、「家電芸人」はしばしば家電に関する仕事をしていますし、「ブーム」から「ジャンル」になった印象です。また、2015年にはiPhoneにやたら詳しいかじがや卓哉という新星も現れました。

ブーム時の彼らのパワーは凄まじく、紹介した家電は確実に売上を伸ばしたので、当然のこと家電業界から引っ張りだこでした。家電量販店のイメージキャラクターになった芸人もいます。当時彼らはまだ「インフルエンサー」と呼ばれてはいなかったのですが、言ってみれば「家電芸人」企画はマスコミがインフルエンサーを養成していたようなものでもありました。今思えば、ですが。

記事末尾で、細川さんの「家電俳優」のキャリアについて私見を述べていますが、ブーム後、家電と関係ない部分で彼のタレント人生は大きく変わってしまいます。2016年から始まった所属事務所とのパワハラをめぐる裁判、テレビ局との名誉棄損裁判と、最終的に細川さんの主張が認められる判決が出ているものの、こうなるとテレビ局に使われにくくなるのは必定。彼としては自らの名誉を守ったわけですが、その代償も大きかった。

細川さんといえば、一時期大学の特別招聘教授も務めるなど、その知性は多くの人が認めるところ。小説やビジネス本も上梓しているし、ブログの文章にも言葉選びのセンスを感じます。その上に経営者でもあり、投資家でもある。テレビが難しいならば書籍かセミナーか、今でもそれなりに活躍はしているようですが、その才能はもっともっと広く知られていいと思います。埋もれさせておくのは勿体ない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?