akashisan

映画と思うこと

akashisan

映画と思うこと

最近の記事

映画何本見ますか?。

みなさん、こんばんは。 2022年、もう8月。 長いようで短い夏が終わろうとしています。 花火、海、プール、BBQ、ビアガーデン 何もしていません。 あーコロナ あーあコロナ あーコロナ この季節に「若者のすべて」が流れてくると、あ〜真夏のピーク過ぎたな〜と勝手に思います。 天気予報なんて見やしないけど。 さて、本題に入ります。 みなさんは今年何本映画を映画館でみましたか? 私は11本見たそうです。(予約サイトの記録参照。) あれ、レビューできることを今日知りまし

    • 「今夜この世界からこの恋が消えても」を見た。

      感動した。 本当は全く見る気がなかった作品。 天一食べながら、正直TANGと迷った。 だって 恋愛映画だし 「思い、思われ、振り、振られ」の福本莉子だし 「ソラニン」、「管制塔」の三木孝浩だし 亀田誠治が音楽担当だし 鈴木先生の入江佳奈が脚本だし(松本花奈)だし 見ーひんからな!という検討要素が全くなかった。 てかめちゃくちゃ見たかった。 内容は要約とかしません。 花火のシーンが良かった とか 描写が綺麗だった とか そんな感想しか出てきません。 是非、大切な人

      • 映画を見る話。

        皆さんこんばんは。 映画を見ることが好きです。 特に映画館のスクリーンで観る映画が特に好きです。 いつからだろうな~ きっかけは一人でも楽しめる趣味を探していたことでしょうか。 私は高校生まで団体で行うスポーツをしていました。 多くのひとは感じないでしょうが、あれ、結構苦痛なんですよね。 スポーツはチームスポーツと個人スポーツに分かれると思いますが、 チームスポーツの悪いところは誰かのせいにしてしまうところ。 別に駒野が外しても、仕方がないじゃないですか。 恐らく2

        • noteはじめてみる話。

          皆さん初めまして。 いまさらnoteなんて始めたところでファンなんてつかないし 何なら意味がない。 ただの自己満足です。収益が目的ではないです。 あなたはひょっとすると私にあったことが有るかもしれないし、 SNSで私の姿を見たかもしれません。 しかし確率は1億分の1でしかありません。 つまり知らないはず。 このnoteは備忘録として気が向いたら更新していきます。 リアルタイムはtwitterに呟いています。 いつまでつづくかな~

        映画何本見ますか?。