マガジンのカバー画像

『中国ジェンダー史研究入門』【新人読書日記/毎日20頁を】

23
新人読書日記シリーズ、4冊目。
運営しているクリエイター

#学術書

「千男一女」の「清明上川図」【新人読書日記/毎日20頁を】(51)

🐈:風邪で2日休みました。更新再開します。皆さんもご注意くださいね。 「中国ジェンダー史研究入門」、141〜160頁、読了です。 第5章「唐宋時代の生業とジェンダー」では、史料の限界と可能性が論じられています。唐宋の性別役割分業とジェンダー秩序を知るには「清明上川図」が一枚の重要な絵画史料となります。今まで教科書、美術展などで何度も鑑賞したことがありましたが、絵に登場する男女の割合のことは考えたことがありませんでした。今読んだところでは、なんと「千男一女」という割合のよう

父系社会の成り立ちとDV・・・【新人読書日記/毎日20頁を】(45)

「中国ジェンダー史研究入門」、21〜40頁、読了です。 新石器時代の集団墓地に埋葬されている成人男女の比率の変化から、女性は他集団に嫁ぎ、男性は残って他集団の女性を娶る傾向が強まったと論じられています。「父系社会」が形成される過程の一証左でもあるでしょう。先月読んだ『人間性はどこから来たか』の「近親相姦の禁忌」という節にも、より良い遺伝子と子孫を多く残すため、近親相姦を避ける手段として、雄と雌のいずれかが成人になると集団から出るということが語られています。 また、本書では