見出し画像

キルギス・ビシュケクから郵便の送り方

こんばんは!

今回は郵便シリーズ第二弾
キルギス・ビシュケクから日本への郵便物の出し方をご紹介します

※2022年10月現在の情報です

郵便局の場所

場所はここです!

GoogleMapだと「グラフポチタムト」という建物で
建物の外観はこんな感じ!

近くに時計台があるのが目印です

以前はビシュケクの北側
ドスゲストハウスの近くにもあり
最初そこに訪問したのですが別の会社が入っており
警備員のおじさんに聞いたところ
「新しい場所はここだ」と教えてくれました

送り方

入ると左側に窓口がいくつかあります。

切手やポストカードを売っているのは入り口から見て左奥の窓口でした

例の如く受付のおばちゃんに
「アトクルイートカ」(ポストカード)
「マールキイ」(切手)
「イポーニィ」(日本へ)

というロシア語と身振り手振りで伝えます

このロシア語だけは一生忘れなさそうです

ここからは2回、日本にポストカードを送ったのですが
1回目はとんでもなく年季の入ったポストカードしか選択肢がなく
2回目はしっかりとした現代風の綺麗なポストカードが選択肢に入ってました
受付のおばちゃんが違ったので運かも知れません。

新しい方のポストカード


日本へ送るための切手とポストカード合わせて
75ソム(約135円)

あとはポストカードを記入し
入り口すぐ横にある大きめの郵便ポストに投函すれば完了です!

場所さえわかればとても簡単なので
ぜひ旅の思い出にポストカードという選択肢を!

ではでは〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?