見出し画像

第7回共創ワークショップ公開デザインプレゼンテーション開催のお知らせ

美大生×官僚 共創デザインラボは、国の政策にデザインの考え方を取り入れたい官僚メンバーと、社会課題解決にデザインの考え方を取り入れたい美大生メンバーが、新たな発想の掛け合わせを実践しながら、共に未来を創る、共創コミュニティです。今年4年目の活動となり、過去6回の美大生・官僚の混合メンバーによる共創ワークショップを行なってきました。今回の第7回共創ワークショップでは、「このAI時代に美大生たちはどう生きるか」をテーマに、社会に生成AIが浸透した未来を想像しながら、デザインで何が可能かをアイディエーションしています。

この度、多摩美術大学 TUB(東京ミッドタウン・デザインハブ内)にて、この第7回共創ワークショップの成果であるデザインアイデアを、公開発表させていただきます。リアル会場の多摩美術大学 TUB(東京ミッドタウン・デザインハブ内)では、どなたでも無料でご参加いただけます。また、YouTubeライブ配信も行いますので、場所や時間に囚われず、公式YouTubeチャンネルからもご視聴いただけます。

「美大生と官僚」という、出会えそうで出会えない両者が、同じテーマを掲げて思考を混ぜ合わせた成果を、皆さんと共有できればと思っておりますので、是非ご参加ください!

こんな方々におすすめです
広義なデザインに関心のある美大生・学生・社会人
デザインの考え方を業務に活かしたい企業・行政の方々
デザイン教育関係者

美大生×官僚 共創デザインラボ紹介ムービー、完成しました!

メディア掲載も、続々と
日本経済新聞
「デザイン」で政策を変えよう 官僚と美大生がコラボhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD212P40R20C22A2000000/

朝日新聞
美大生と官僚のコラボ 未来を掛け算でデザインする

日経クロストレンド
経産省がデザイン力で政策立案に新風 人に寄り添う優しい社会へ

第7回共創ワークショップ 公開デザインプレゼンテーションに、是非お越しください。入場無料です。
場所
|多摩美術大学 TUB(東京ミッドタウン・デザインハブ内)
日時|
2023年9月30日(土)14:00〜16:00
14:00|開会ご挨拶
14:05|美大生×官僚共創デザインラボについて
14:20|第7回共創ワークショップのプロセスについて
14:35|デザインプレゼンテーション【Aチーム】
15:05|デザインプレゼンテーション【Bチーム】
15:35|関係者からのコメント
15:50|閉会のご挨拶
主催|美大生×官僚共創デザインラボ

参加方法
リアル参加|多摩美術大学 TUB(東京ミッドタウン・デザインハブ内)に直接お越しください【入場無料】。
YouTubeライブ配信|公式チャンネルにて、ライブ配信を行いますので、ご視聴ください。2023年9月30日(土)14:00配信スタート。

公式YouTubeチャンネル

公式WEB

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?