見出し画像

ココロ踊る♬心は一生は続かない

私はクラシックのカノンが大好きで一生聞いてられる。昨日から心が弾んでいて、心が平穏に満たされていて、カノンが染み渡っている。大好きな年上の先輩がいたとして(いや、そんなもんおらんしおらんかったけど。)例えです、例え。まぁ手の届かない、きっとその先輩は私のことを知らなくて、当たり前に見向きもされないような人を好きになったとして、その人が私に「実はあなたのことが好きでした」と告白してきたような今までに経験したことない心の弾み方で正直驚いている(実際にそんな経験はない残念)友達にすごい意地悪を言ってしまったのに、それに対してゆるしを乞う前にゆるしてくれていたというか。正直私にはよくわからない、同じことされたとしたら、私なら今でも怒っているだろうし、なんで許されるんだろう?という気持ちと、自分の気持ちを受け止めてくれた相手の心に感謝と尊敬、そしてこれは無限の愛だなと勝手に結論づけている。自分にはそんな器がないので想像もつかないが、とにかくそんな人が私の身近にいることが嬉しいのか、その人(神です)に魅了されているのかもわからない。ていうか、38にもなって突発的にそんなこと言うか?っていう恥ずかしさがありすぎて、全て葬ってやりたいが、この恥ずかしいがあるからこそ、心踊っているわけです。こんなに嬉しみを身体中で感じたことはあったかな?とてつもなく嬉しい気持ちが体内にわーって広がっているこの感じ。誰もわからなくていい、私がわかってる。これ読んだだけで「あー、あのときのことか、すんごい嬉しかったよなぁ」って思い出せるだけできっと幸せになれる気がする。この幸せ、嬉しさをかみしめているとき、嬉しい時でも心がいたむとわかった。寝転がるだけで、嬉しくて嬉しくて(気持ち悪い)このハッピーはいつまで続くんだろう?この後奈落の底へ突き落とされるんじゃなかろーかって若干の不安もある。。。でも、今すごい幸せな気持ち。ひゃっほーい!

からの既に2日経過しているわけで、その弾んだ心はもうない。いない。2日前は、ハッピーな心だったなーというかっるい言葉で終わる。今、悲しいとかはないが、あの踊っていた心、祝福感どこいったん?ただ、あのココロのままで、ずっと残りの人生を過ごすとなると早死にしそうな気もする。これまでに嬉しかったことってなんかあったかな?と思いかえしてみよう!まず思いついたのが、ボンマスの大学入る時の英語のテストパスしたこと、、、くらい、、、いや、それだけ?なわけない!そうだ、妊娠だ!と考えたが、第一子妊娠時は血腫たるものができていて手放しに喜べず、週1以上のドキドキ病院通い、毎週いろいろ怒られるし、動けないしで妊娠したばかりのころは、恐怖ばっかだったなー。二度目の妊娠は嬉しかったけれどその後流産という結末を迎えるため過去を振り返ったとき「あのとき悲しかったな、もうあれは耐えられない」と思ってしまう。半年くらい、毎日愛犬が死んでた感。けど、今こうかいて思ったのだが、でもやっぱ2回目の妊娠すんごい嬉しかったわって思い出した。そうだよ、あんた妊娠してわたしゃーよかったんだよ。でもって、第一子のあさやん産み落とした(いや、帝王切開だった)ときも、「フェーン、帝王切開かーい」というなんやろ、産んでやれんでごめんなーっていう気持ちもあり、やはり、しーあーわーせー!ヒャホイ!って叫ぶふわーんな心ではなかったかなぁ。あとは、人の子が生まれたとき!新生児抱っこしてるときは幸せ、心がほんとに満たされてる!ただ3年くらい前までは、あー、この子が自分の子やったらなーっていう気持ちももっていたか。妬みではないが、あーもう一人ほしかったなーって思っていたような。今は、地球に生まれた子全員私の子って言ってる(振り幅よ)こうかいてみると、私って全然人生祝福してなくねーか。ハートの経験乏しくねーか。と少し悲しくなってきたのでこのへんにしときます。

そう、心が嬉しんでいたのは、やはり「こころの優しさほど人を魅惑するものはない」byジェーン・オースティン ということだ。今回受け取らせてもらった、そのこころの優しさにはなんの条件もなかった。無償の愛というやつですね。自分で、私は「○○だからこの友達が好きだ」とかあからさまには思ってなかったつもりで、実際「大好きな友達だから○○」とか、「友達だからこうしなきゃ」みたいな限定的な愛を作り上げていた。友情(愛ともいう)そのもののやり方が、自分のやり方を相手に見せることなく、完全に相手に合わせようとしていたんだと思う。愛ないし友情というものに条件をつけて、期待もしてた。しかもそれが、自分でも全く気づかないほどにわかりにくくて歪だったといえる。うまくいえないけどね。まー、つまり、それは純粋じゃなかったんだなと思う。人間は本当にシンプルなことをわざわざ複雑にする生き物だなぁと今では他人事である、うそだよ、そんなめんどくさい自分もゆるしちゃろかなってそんなとこ。

ps.ゆりりん復活したよ。安心して夏休みを迎えられるね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?