見出し画像

旦那のツーリングに思うこと

旦那の最近の趣味はツーリング。

昨日も長野に行ってきたらしい。

横川駅で峠の釜めしを食べて、白糸の滝へ。

動画を撮ってきたので、You Tubeにアップ!
よかったら滝の音に癒やされてください。


バイク購入で大喧嘩!

今でこそ、私は寛容になったけど、旦那のバイク購入に関して、大喧嘩したことがある。

まだ、娘が小学生の頃の話。

娘はエレクトーンを習っていて、かなり頑張っていました。

当時、エレクトーンはレンタルしていたので、そろそろ買ってあげたいなぁ~と思っていた矢先に、旦那はなんの相談もなくバイクを買ってきてしまったのです。

そして、バイクの値段を聞いてビックリ!

なんと、エレクトーンが買えるであろう金額だったのです。

「なんで、娘のエレクトーンを買わないで、あんたのバイクを買ってきたの?信じられない!!!!」

と、私は怒り狂い、1ヶ月間、旦那と口を聞かなかった。


ママ友にそのことを話すと、「男のロマンなんだから、おおめに見てあげなよ」と。

男のロマンより娘のエレクトーンだろう。

と、私は納得いかず、ママ友とも大喧嘩した(笑)


その後も、暫くの間、というか、つい最近まで、そのことは恨んでいたのです。


自分の幸せが最初

バイク事件から、かなりの年月がたって、やっとわかったことがあります。

やっぱ、自分の幸せって大事だってこと。

自分が幸せになれなければ、他人を幸せにすることが出来ないと。

いくら、娘が可愛くて幸せにしたくても、親自身が幸せでなければ、娘を幸せにすることが出来ない。


昔の私は、自分は我慢してでも、娘のことを優先的に考えて行動してきました。

でも、我慢している私は苦しかった。

幸せではなかった。


そんな私を見て、娘はどう思っていたんだろうと思う。


自分が我慢とかしないで幸せになって、自分から溢れ出すようにならないと他人は幸せに出来ない。


あのときは、旦那の男のロマンを理解できなくて、旦那が幸せになることを許せなくて本当にごめんと思う。

今、旦那が楽しそうな顔をして、ツーリングに出かけて行くのが嬉しい。

そんな旦那の笑顔を見て、幸せになるほど私は変わった。


こういう私になるまでには、いろいろあったけど、今が一番幸せと思えるからそれでいいのかもね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?