見出し画像

いよわ大考察 ② 〜浮気ダメ絶対〜

前回の考察

皆さんこんにちは、屁理屈考察のお時間です。
案内人は来月に受験を控えている私、極ボッチが務めさせていただきます。

これから前回の時系列順に細かく考察していくのですが、
超長くなるのでとりあえず今回は「乙女を踊れ」から「灰色の靴①」までとさせていただきます。

※捕食ひ捕食は複雑なので次回以降に飛ばします。

おしながき


① 乙女を踊れ⇨ハイヒール

ハイヒールはかなり最近の曲です。
後ろでコツコツと鳴っている靴の音がスーパーオシャレアな曲ですね。

この2曲の繋がりですが、特筆すべきことはありません。
乙女ちゃんとハイヒール君が恋仲なんじゃないかなと思っただけです。 
そうすると後の無辜のあなたやマーシーキリングとかに繋げやすいかなと。


根拠①
ハイヒールのMVの女性の服装

この服装、色こそ違えど同じデザインです。
また、顔を隠していますがこれは舞台劇の裏方が付けるもののように見えるので、乙女を踊れの歌詞の

煌々と輝くのはいつでも
孤独を纏った
白鳥のあの子
醜いアヒルのダンスは
所詮見世物みたいに扱われて
無価値になるの

乙女を踊れ より

この部分から考えると主役になれなかったから裏方のやつ着けてんのかな、と妄想することも出来ます。
また、ヒールダンスという踊りもあるので、乙女を踊れちゃんがヒールを履いている可能性も十分にあります。


根拠②
「踊る」という歌詞

ハイヒールには「不機嫌に踊らせてくれ」という歌詞が3回登場します。根拠②はそれだけです。

乙女⇨マーシーの根拠はこれだけなので正直薄いです。
今度の記事で書くので詳しくは省きますが、タイアップ曲の大半は現代(に近い時代)に位置することがほとんどなのでハイヒールもそっちに持っていくべきかもしれません。

また、乙女を踊れ等のいよわの初期5曲くらいはかなり現代に近いものが多いのでこの時系列は怪しいかもしれません。
それでもなお、乙女を踊れを時系列の初期に入れたのには一つ理由があります。


② 乙女を踊れ⇨⇨⇨マーシーキリング

それは、マーシーキリングで人を殺しているからです。
は?と思うかもしれませんが落ち着いて聞いてください。
この2曲のつながりはさっきより根拠があります。


根拠①
命短し恋せよ乙女

この2曲を聞いたらわかると思うのですが、命短し恋せよ乙女〜のとこ歌詞だけじゃなくてリズムとか音程もそのまま同じなんですよ。同時再生したので聞いてみてください。

マーシーキリングではその後に

命短し恋せよ乙女と何処かの何奴はよく言ったもんだ

マーシーキリング より

と他人事みたいにいっていますが、これは乙女を踊れの頃とは人格が打って変わってしまったので、過去の自分に向けて「おめぇよくそんなこと言えたなぁ」と言っていると考えられます。

全く同じフレーズとリズム、音程を使っているものとして他に挙げられるのは「ぷらいまり」と「つづみぐさ」や「異星に行こうね」と「地球の裏」、「あだぽしゃ」と「うらぽしゃ」などがあります。これらは全て明確に繋がりが示されているため、同じように同フレーズが使われている乙女⇨マーシー説は十分あり得るものだと考えます。



根拠②
顔と体つきがにてる

マーシーちゃん
乙女ちゃん

マーシーの髪型や服は禁忌ちゃんに似ていることから、マーシー=禁忌ちゃん説もあるそうです。

禁忌ちゃん

ですが禁忌ちゃんは死んでも好きな人を守ったのに対してマーシーはぶっ殺してますからね。
同一人物説はちょっとないかなと思います。

加えて見た目の共通点という面でも乙女とマーシーのほうが多いと思います。一つずつ見ていきましょう。


目と髪の色

乙女を踊れはちょっと影になってる感じなので目の色はわかりにくいですが多分青っぽい気がします。

ラインスタンプでは髪は明確に同じ色でした。

影になっているというのも主役になれてない感があって良いですね。
髪型は変わっています。
ダンスを踊る場合は短いほうが楽で良さそうですが、
長くしているということは踊るのをやめたのでしょうか。
まああんまり踊れるほど楽しい人生じゃなくなってる気はしますよね。


体つき

同 一 人 物 で す

いよわガールズで巨乳はかなりレアな気がするのは僕だけでしょうか。心なしか乙女よりマーシーのほうが大きいような気がします。成長を実感できますね。
ラインスタンプでもこの扱いです。

喋ったァァァァァァァァァ!!!


さて、ここまでの考察を整理すると以下の通りです。
乙女を踊る

ハイヒールくんと出会い、一緒に踊る(付き合う)

ハイヒール君が浮気する

マーシーキリングする

なんで浮気だと断言できるんだよコノヤロー。
それはマーシーキリングの動画概要欄にこう書いてあるからです。

まあこう書いてなくても男がなんかしたんやろなぁと言うのは曲を聞けばわかります。
マーシーちゃんの後ろにある絵もそれを示してますしね。

この絵は「最後の晩餐」です。
イエス・キリスト処刑の前ですね。
この絵にはユダという裏切り者が描かれています。
彼氏の裏切りのことを示しているのか、
それとも普通に「お前の最後の晩餐だぞコラァ」という意味なのか。どちらにせよ物騒な感じがします。

ところで、マーシーキリングとはどういう意味なのでしょうか。調べたらこう書いてありました。

慈悲心による死 mercy killing

重症精神障害者…
いくら浮気したからってそこまで言わなくても…

「お前みたいなやつには慈悲で死を与えてやる」ってか。
怖すぎる。いよわも(浮気だめ絶対)というわけですね。


そしていよわ界の浮気者といえば…

無辜のあなた



③ ハイヒール⇨無辜のあなた⇨マーシーキリング

これはまあ納得だと思います。
浮気がテーマという時点で無辜のあなたを想起するのは当然です。まず無辜のあなたとマーシーキリングの繋がりの根拠を見ていきましょう。


根拠①
長文お気持ち表明の解読

無辜のあなたの主人公の男、ハイヒール君は浮気をするに当たって長文でお気持ち表明をしています。

一つの感情がとうてい許されていいものではないことは知っていた。
俺にはすでに彼女がいた。
実のところここ最近あいつはやたらと
重い愛情を強制してくるようになっていた。
なにかにつけて「約束」だの「嘘をついたら」どうやらああやらばかり
言ってくるので正直うっとうしくさえ思えていた。
自分と同じ量の愛を相手に要求するというのは
ずいぶんとわがままなんじゃないか。
それならずっと鏡に向かって告白でもしてりゃあいいじゃねえか。
今日も雑な言い訳を並べて家を出た。
大丈夫。
単にあいつは俺に愛してもらえなくなることを怖がってるだけで
あの子との関係に気付きゃしないさ。
前から鈍いやつだし。
俺はちゃんと賢くやってるんだ。
今日はあの子はどんな表情を見せてくれるのだろう。
そう考えると自分がさっきまで抱えていた憂いが
ふきとんでいくような気分になった。
しかしあの子にはまだ今の俺の状況について話していない。
罪を二等分してせおわせるのは気がひけるが、
どちらにしろもう戻れはしないのだろう。

めちゃくちゃ疲れた。
ここの解読だけで30分も使ってしまいました。

この文章で一番注目すべきはやはり「約束」のところでしょう。マーシーキリングにこんな歌詞があります。

嘘ついたら針千本飲ますって言ったよね。
口約束だと思ってたの?

マーシーキリング より

これはもう無辜のあなた⇨マーシーキリングは確定と言っていいでしょう。そうやって彼女の話を話半分で聞いてたから殺されるに至ったんだぞ、反省しろ。



根拠②
殺害予告

無辜のあなたのMVの最後の方に、こんなのがあります。

簡単にいかれてった
私達大丈夫じゃない
すでに君に幸せはないこと知ってたよ。

これは誰が誰に言っているのでしょうか。
浮気相手の無辜ちゃんから主人公へのメッセージなのか、
彼女であるマーシーから主人公へのメッセージなのか。

元の文章を見てみましょう。

簡単に追い抜かれてった
私達が大丈夫なら良いじゃない
想う 騙す心で真に
君に願う幸せならもう ここには生まれない
そんな事 知っていたけど 嗚呼 止まれやしないよ

無辜のあなた より

これはほぼ確実に主人公の心中表明ですね。
「私達が大丈夫なら良いじゃない」の部分は、自分に本命の彼女がいると知らされた無辜ちゃんのセリフでしょう。

それに対して主人公であるハイヒール君はこう答えます。

「君だけが恋しいんだ。」
くり返し上辺の愛のことばを紡いだ
騙す心で真に
君の願うストーリイはもうここには生まれないけど
未来を望んでしまったよ。

無辜のあなた より

クズが!!!

なんてぇ野郎だ。さっさとマーシーキリングされちまえ。

さらに歌は続きます。

「私、一番が良かった。」
涙と血がともに流れたような夜に 
かすかなささやき声が
俺の理性をけとばした ロマンの欠片もなくなったのに
君の顔は なんで 満ち足りてるんだろう

「私、一番が良かった。」と無辜ちゃんが言っていることから「君が願う幸せ=主人公の本命になること」と解釈できます。しかし、これを見る限り無辜ちゃんは満ち足りているようですね。

簡単にいかれてった
私達大丈夫じゃない
すでに君に幸せはないこと知ってたよ。

私達大丈夫じゃない…
ということは大丈夫じゃないんでしょう。
そうなるとこれを送り付けたのは無辜ちゃんではなくマーシーになるのではないでしょうか。
いかれる=関係が壊れるだと解釈すれば、

「お前がコンビニ行くみたいな感覚で簡単に浮気するから
 私達大丈夫じゃなくなったけど?
 お前に幸せはもう来ねえから覚悟しとけよ。」
という殺害予告に見えてきます。
これはもうハイヒール君、詰みですね。
大人しくマーシーキリングされる日を待ちましょう。



根拠③
監禁

心臓にまた血がめぐった 2つ目は俺のすぐそばにあったよ
願う 騙す心で真に
今こそ最終回にしたい もうどこにも行けないから

無辜のあなた より

あーあ、捕まった。ざまあねえな。
こういうのを自業自得って言うんですよ。



根拠④
無辜の怪物

✕の下には「無辜の怪物はあなたでした」と書いてある。

「無辜」とは、何の罪もないという意味らしいです。
これを当てはめて考えると
「何の罪もない怪物はあなたでした」となります。

登場人物は3人だけ。

・ハイヒール(クズ)
・ムコ(浮気相手)
・マーシー(本命の彼女)
このうち一人が一人に言っていると考えられます。

「何の罪もない」ということから誰かがクズのハイヒールに言ったとは考えにくいです。浮気は罪だろ。普通に。
そうなるとマーシーかムコに言っていることになりますが、
これは「怪物」という意味の捉え方によって変わります。

「怪物」が「メンヘラで監禁殺人するヤバイヤツ」なのか
「自分が浮気相手だとしてもOKなやばいやつ」なのか。

監禁殺人を何の罪もないと規定するのは少々無理があるような気がします。浮気されて可哀想なのはそうなんですがね。

やはりムコに言っていると考えるべきでしょう。
この場合ムコにはたしかに罪はありません。
しかし、相手が浮気するようなクズだと知った上で
「はぁ!?」じゃなくて「私一番が良かった」と言ってのける女は「怪物」と言ってもいいと思います。
名前も「ムコ」ですしね。

言っているのはハイヒール君だと考えられます。
マーシーとムコは面識がないはずなので。
しかしそうなるとハイヒール君がムカつきますよね。
お前が元凶なのに怪物とか言ってんじゃねえよ。
怪物を目覚めさせたのはお前だ。

…もしかしてムコが浮気のことをマーシーにチクったのでしょうか。少なくともハイヒールくんはマーシーに浮気がバレていないと思っていたようですし、バレるルートがあるとすれば…ムコしかいませんよね。

それを踏まえての怪物発言なら納得がいきます。
ムコはチクっただけなので罪はありません。
しかしその後ハイヒールくんがどうなったかと考えると…


「無辜の怪物はあなたでした」


追記
下の記事で書いた通り、ムコちゃんもマーシーに殺されていたのでマーシーはムコと面識があり、普通にマーシーがムコちゃんに向けて「怪物」と言った可能性も出てきました。

ハイヒール⇨ムコ説

マーシー⇨ムコ 説
の2つになった感じです。好きな方を信じましょう。

さて、ここからはハイヒール君が無辜のあなたの主人公であるという根拠を書いていきます。


根拠
ハイヒールのMVと歌詞

ハイヒールの中盤、このように手が4本ニョキッと現れます。
僕はここが浮気の開始地点だと考えました。
最初の手を払い除けてもう一つの手を取ったというわけです。

この女性がマーシーちゃんであるとすると、この時点で髪を伸ばしていることが伺えます。髪の色が違うとかは言わないでください。

これもハイヒールのMVの中盤の場面なんですが、
似てませんか?マーシーちゃんに。服は乙女の頃ですね。

先程の長文でハイヒールくんはマーシーからの愛の重さを鬱陶しいと感じていたという趣旨の発言をしているので、あっさり乗り換えたと思われます。

さて、4本の手が伸びてきた後に浮気を開始したハイヒール君ですが、歌詞にはこう書いてあります。

〜前略〜
目を奪って不機嫌に踊らせてくれ    ←ここで4本の手
等価交換で甘い蜜はとうに無くなった
〜中略〜
コツコツと鳴る足音
ポツポツと落ちる雨音
〜中略〜
なあ俺の呪いをどうか解いてくれないか
窓際に飾った花の名が一つまた一つ消えてった
喉を焦がす叫び声も掻き消してくれ
その歌が火を放って
舞ったハイヒール

ハイヒール より

「目を奪って不機嫌に踊らせてくれ」というのを
見たくないもの、浮気することから目を瞑って踊らせてくれ
と解釈すると、甘い蜜は浮気相手との情事でしょう。
それがなくなったということはバレたってことでしょうか。

というかこれ多分最後の方監禁されてますよね。
ポツポツと落ちる雨音の部分はマーシーキリングの冒頭、

ねえ おはよう 外は雨
「そと」に出るのはおすすめしないよ

マーシーキリング より

の部分だと考えます。
呪いを解いてくれとか喉を焦がす叫び声をかき消してくれとか、とんでもなく物騒になっています。おお怖い。


ここまでずっと男視点でものを言ってきましたが、浮気された側のマーシーちゃんの心情の変化も見ていきましょう。



④ パインドロップ⇨マーシーキリング


突然ですが、パインドロップの女の子ってマーシーちゃん及び乙女ちゃんに酷似してませんか?
髪型髪色目の色etc…胸の大きさ以外そっくりですよね。


というわけで根拠①
見た目が似てる

※画像をおきたかったのですが、パインドロップが著作権的にアウトらしいのでご自身の目で確認してみてください。

胸が小さくなってる…?
気のせいか?
パインドロップだけ学生服を着ているというのが引っかかっていましたが、
「いよわガールズ学園」で無辜ちゃんが主人公のことを先輩と呼んでおり、こいつら全員学生であるという可能性が出てきました。


また浮気か?

ゲームオリジナルの設定改変だろと言われそうですが、
IMAWANOKIWAが登場していないことや、
1000年生きてる、パジャミィ、異星、捕食うさぎ、地球裏等の年齢的に学生でないキャラクターは学生として描かれていないため、少なくともムコは学生であると考えられます。

ハイヒール君はバカスカタバコを吸っていますが、大学生でもタバコは吸えるため決定打にはならないと考えます。
ムコとマーシーが高校生だとしたら、大学生のチャラ男がJK二人を食っている事になりちょっと胸糞ですね。



根拠②
あなたの秘密

次は歌詞の考察をしていきましょう。

朧げなあなたの瞳
海のように深い色

海のように深い瞳ってハイヒールくんの瞳のことを示している気がしないこともないこともないこともないですよね

あなたの秘密に手を伸ばすほど
指先に乾いた嫉妬が滲んでく

これは簡単、浮気のことです。
ハイヒール君はバレてないと思っていたようですが結構普通に見破られてたようですね。

あなたに傷をつけてみたい
その白い肌に爪を立てるの
そんなこと もちろんできやしないけれど
どんな形でもいい 「私」を残したいよ
なんて思いながら笑顔つくってみせる

メンヘラ感が出てきました。
最終的には「私」を残せたようですね。

敷かれたレール いっそ 壊してしまえたら…

壊した結果があの監禁なのでしょうか。
ずいぶんぶっ飛んでいます。

でもね 決めたんだ 失うと知ってても
あぁ 届けてみたいんだよ

覚悟決まってますね。

こんな感じに心境の変化があったわけです。

浮気された       ←わかる
許せない        ←わかる
もう一度振り向かせたい ←わかる
そうだ、監禁して殺そう ←!?

いよわーるどの人間はタガが外れてますね。
まあそれもこれもパジャミィ族のせいなんですが、
この話は次次回にしようと思います。


さて、乙女⇨マーシーまでの流れは大体わかったが、それが何故いよわーるどの時系列の初期になるんだ?現代に近い時系列で殺人が起こったって構わねえじゃねえかコノヤローと思われるのは当然です。
ですが、それにも理由があります。



⑤ 灰色の靴①

結論から言うと、「灰色の靴」で「乙女を踊る」と「マーシーキリング」がすべての始まりだと言及されているからです。

名もなき灰かぶりが地を蹴った
白鳥の声に導かれて

早足 人混みが流れていく
画面の前に1人 ぽつり
誰かの首飾りかけて踊る少女が
繰り返し叫んだ想いが
ひとりでに動き出した運命の歯車と
繰り返し望むその刹那

灰色の靴 より

最初はこの歌は禁忌ちゃん関連だと思ったのですが、ジャケットの絵を見て考えが変わりました。

片翼の天使…まさかね

天使じゃないですか。禁忌ちゃんは幽霊。
存在的には真逆ですよ。
この曲はどちらかといえばジャックポット的な観測者目線のものだと思います。
まあそう言いつつも「灰色の靴②」で世界を救ってくれるんですが。それに関しては次次次次次回くらいで書きます。

で、灰色の靴のどこがマーシー等に言及しているのかについて解説していきます。

根拠①
名もなき灰かぶりが地を蹴った
白鳥の声に導かれて

これ、見覚えありませんか?

煌々と輝くのはいつでも
孤独を纏った
白鳥のあの子
醜いアヒルのダンスは
所詮見世物みたいに扱われて
無価値になるの

乙女を踊れ より

…!
これは乙女を踊れで嫉妬していたあの子のことなのでは!?

つまりマーシーちゃんということです。
それを踏まえて次の歌詞を見てみましょう。



根拠②

誰かの首飾りかけて踊る少女が
繰り返し叫んだ想いが
ひとりでに動き出した運命の歯車と
繰り返し望むその刹那

そうです。
マーシーちゃんは首飾りを身に着けています。
ざっと確認しましたが、いよわガールズの中で首飾りを着けているのはマーシーちゃんだけでした。
一応ももいろの鍵でもそれっぽいものを着けていますが、リボンなので首飾りとは違うんじゃないかなと。

そしてこの首飾りは十字架です。

マーシーキリングの背景画像

十字架といえばイエス・キリストを処刑したもの。
意味は…

罪や死に対して勝利していないので贖罪の犠牲、または苦難、罪の意識とかそこらへんでしょう。
しかしマーシーちゃんは罪=浮気をしていないのだからこれを背負っているのは彼氏、ハイヒール君です。
だから、

誰かの首飾りかけて踊る少女

になるんですね。
彼氏の首飾りを着けているわけです。

そしたらこのスタンプ
(マーシーキリングされるのは)いやです
って彼氏が言ってるみたいになりますね。

すなわち彼氏の罪を背負ってあげていると解釈できます。
優しいね、罪人を赦して罪を自分が背負い、慈悲の死を与えてあげるんだ。

加えて「踊る」とも言ってますしね。
この解釈は多分あっていると思います。

そして問題となってくるのがその次の歌詞です。

繰り返し叫んだ想いが
ひとりでに動き出した運命の歯車と
繰り返し望むその刹那

繰り返し叫んだ想いとは何か。
マーシーキリングを参考にするなら
「嘘ついたら針千本飲ますって言ったよね?」でしょうか。
乙女を踊れを参考にするなら
「私のダンスは私のものだ 外野の癖に笑うんじゃねぇよ」
とか
「命短し恋せよ乙女 踊り尽くせよ人生を」辺りですかね。

繰り返し叫んだ、と書いてあるので「命短し恋せよ乙女」が有力な気もしますが、それはマーシーキリングで自分から否定してますからね。

そうなるとこの2曲で一貫している叫んでいる想いを選ぶべきでしょう。

…そんなのあるか?
全く真逆の主張をしてますからね、この2曲。

こういうときは続きの歌詞を見て考えればいいんですよ。

ひとりでに動き出した運命の歯車と
繰り返し望むその刹那

どうもマーシーちゃんが叫んだことで運命が動き出したらしいです。
この運命とは、「いよわ曲の運命」だと考えます。
急にメタ的になって驚くかもしれませんが、

マーシーキリングはいよわさんが始めて「明確な殺意を持って人を殺した曲」なんですよ。

・終末のお天気
・昨非今是のイノセンス
・イーマイナー
・乙女を踊れ
・マーシーキリング

と順に動画を投稿しているわけですが、
死に関する曲は「終末のお天気」と「イーマイナー」で、
悪意に関する曲が「昨非今是のイノセンス」です。

でも「ぶっ殺してやる」という明確な殺意のある曲は明らかにマーシーキリングが最初なんですよ。
この曲がなかったらIMAWANOKIWAとかアプリコットがあんなに恐ろしいことになることはなかったかもしれません。

そういう意味での「いよわーるどの運命」を決定づけたのがマーシーキリングだと考えています。
いよわーるどというのはあくまでいよわが曲を投稿することで成り立つ世界であり、
そこで初めて殺人がぶち起こったら運命も動き始めるよな〜

という感じですね。
そうなってくると
繰り返し叫んだ想い」「繰り返し望むその刹那」というのがなんなのか見えてきます。

「殺意」


「殺意」です。
殺意をめっちゃくちゃ持ったことで、
今までそこそこ物騒だったけど殺人までは起こっていなかったいよわーるどの運命の歯車が回り始めたわけです。


〜浮気ダメ絶対編 終〜






ちなみに、「繰り返し望むその刹那」の続きに来る歌詞は

混ざり合う

です。これはパジャミィ族が入ってきたということだと思っています。長くなるのでこの記事では書きませんが。




あー、たった六曲の記事に9000字も使ってしまった。
これあと何曲あるんだろう。受験終わる前に書き終わるか?

金をくれたら無償の愛を授けます。