見出し画像

「集客」よりも大事なこと、見えていますか?

伝えたい、広げたい、大切なものがあるあなた

伝えることで、生きていきたい
伝えることで、喜びを分かち合いたい
伝えることで、誰かに貢献したい

そう願っているあなたへ

私の切なる思いを届けたい・・・・


講座・セミナー・ビジネスコーチやコンサルティング
「教える系」起業のあなたへ


「教える」仕事で
脱パート収入!普通にお給料超え!を実現する

講座ビジネスアカデミーを運営しています
山田響子です


一回来てもらうことなんて「かんたん」だ


みんなが、この世で一番好きな言葉
言い当てましょうw

それは
「お申し込み」
じゃない?

予告の段階から、申し込みたい〜と湧き立って
リリース(告知スタート)した瞬間に
お申し込みを受け付けました
とメールの嵐が止まらなくって
あっという間に完売御礼


それが夢の世界じゃない?

だけどね
あえて言いたい

そんなことどうだっていいの

いや、どうだって良くはないけれど

「集客」よりも大事なことがあることを
忘れないで欲しいのです


一回来てもらうこと
それは、実のところそんなに難しいことじゃない

「価値を言葉に」することができて
埋もれている価値を磨き上げて
「どうしてわたしから」「どうして今」買わなきゃいけないのか
もはっきりすれば

それが、必要な人のところにちゃんと届けば
お申し込みはかんたんに生まれる

だけど
それ以上に大事なことがある

人気者である必要もない
たくさんのフォロワーがいなくても
ブログやインスタのリーチが少なくても

ちゃんと、未来を共に作り上げる
「本質的な変容」を生み出すことができなければ
私たちのビジネスは立ち行かなくなるのです

高額講座を作るのではない!


長期継続的に、お客様とつきあう「本命講座」「本命商品」を持つこと
それは私たちの生命線です

たとえ少ない集客でも
きちんとそこに進んでくれる人を増やす

10人集まってくれなくてもいい
5人のうち3人がきちんとその価値を感じて進んでくれたなら
あなたも、お客さまも共に幸せになる道を選ぶことができる


私のもとにやってきてくれる方は
ビジネスを学んできた
という方も多いです

そこで「高額講座の作り方」を習っていたりします

だけどその「高額講座」が売れないのです

それには理由があります

「高いものを作ろう」として、いるからです

高いものを作ろう は自分目線 売り手目線

そうじゃなくて

いかにお客様を幸せにするのか?
そこに焦点をあてたら、あなたの中から生まれてくるのです

詳しくはこちらのブログに書いてます


たった一回のデートがしたいわけじゃない、よね?


たった一回来てもらっても
その先が続かない関係でいいの?

あなたは「たった一回のデート」で
終わってしまう関係が欲しいのですか?


お客様をもっと幸せにしたい
そう願っているはず
ちゃんと、未来を見据えたお付き合いをしたい
そう願っているはず

だったら
「たった1回のデート」に漕ぎ着けることが目標ですか?

たくさんの人と「一回デートする」ことがあなたの目標ですか?

モテるってこと
大事かもしれないけど
お互いに誠意を持ってお付き合いできる
未来を見据えて共に歩める人と
出逢いたいのではないですか?


だったらば

入口にたくさん来て欲しい!
も大事だけども
出口をちゃんと整えておくことも同時に準備しなくっちゃ
たった1度のデートで終わってしまう

いえ
出口じゃないね
そこが本当の「入口」なんだから

私のコンテンツでは
「言葉づくり」が人気があります
みんなそっちに痛みがあるから


だけど今回は
あえて
本命商品がきちんと売れる!を
特別価格でお届けすることにしました



激安だからこそ
一度のデートで終わらないことが大事でしょ
って
たくさんの人に伝えたい、そう願って



おかげさまで、順調にお求めいただいています

ぜひ
お知らせページだけでもご覧ください


あなたの心に響いたら
とっても嬉しいです


セール期間は、25日の24時までです!


お申し込み詳細ページはこちらから

https://kyoko-yamada.mykajabi.com/frontlesson


仲間と共に今だけの激安セールを開催中
12名の講師のセールを確認したい方はこちらまでどうぞ

https://www.connection-fw.com/early-summer-23



メルマガ毎日配信中!


登録プレゼント
だからあなたの言葉は刺さらない!?「あいまい言葉脱出レッスン」

集客や言葉づくりや起業家マインドについて
まあまあ、いいこと書いてあるやんと評判です♪

ご登録は▼の画像をクリック

https://kyoko-yamada.mykajabi.com/mailmagazine

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?