見出し画像

プロテインお試し

プロテインをお試し中。
3月後半に購入したDHCプロテイン。

まともに飲むのは初めてで、まずは作り方を見て作ってみたら、トロトロで粉臭さが好みではなかった。

飲みやすい濃度にすべく、お水を足したら、飲みやすくなった。

しばらくは気がついた時に飲んでいたけど、エコールドセンスでたんぱく質のお話が出て来て、意識して飲み始めた。

ココア味はミロに少し混ぜて飲むと、粉っぽさが更に紛れて飲みやすい。

いちごミルクは人工的な味だけど飲める。

まずはこの2種類を開封し、気分で選んで、少しずつ飲んでた。
なんだか胃に重たくて、少しずつ。

ホエイプロテインの話が出てきて、原材料を確認すると、、この2種類(ココアといちごミルク)は大豆蛋白率が高かった!

お豆腐好きだけど、ずっしり来るな、と思ってたから、なるほど、大豆蛋白は今の私には重いんだな。
体の感覚は正しかった。

ホエイプロテインの方が多い紅茶味を試すと、、飲み心地が軽い!
味も茶葉を感じて美味しい、飲みやすい。
飲んだ後のお腹も重く無い。
おぉ〜、違いがわかる!

最初の頃は適当な量だったけど、飲み方に慣れてきて大体10gを朝に一杯か夜に一杯飲むようになってきた。1日2杯飲む時もある。

ホエイプロテインが軽くて飲み続けられそうなのが分かったので、他のホエイプロテインを探してみると、色んな味が試せるこちらを見つけた。

一度に10g程を飲むのが良さそう。

(↑この一文、、書いた記憶が無いのに、写真入れたら入ってきた!?
今のところ一度に10g飲んでるのでオッケーかな。。)

こちらのプロテイン、ムキムキでキリッとポーズしてるお兄さんなのに「ぴちぴちハッピーチ風味」などダジャレなタイトルがクスっと笑えて面白いのも良い。

ベリベリベリー風味を試飲したけど、美味しい。
娘も飲めた。

楽しく美味しく実験しながら検証中。
飲む回数を1日2回に定めてみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?