見出し画像

「当分の間Twitterへの浮上を取り止めnoteで創作活動を続けます」 理由は読者への強い不信感です。

私は面白おかしいものだけ、興味を示すのではなく
「真剣に読み、楽しみたい」人にこそ
Twitterで四桁いいねを超えた
短編小説やコラムなど読んでほしいのです。

アフターコロナが見えない。いつ収束するか分からないなか
これを読まれている方はクリエイターが多いと思います。

そんな明日が見えない状況でより求められる作品は
片手間で書くのではなく
一瞬一瞬に一つの言葉に気持ちを込めて描いた
「パワフルな魂を揺さぶられる作品(私の場合は小説やコラム)」です。

先日noteで記念すべき300記事を達成しました。
以下に今後の投稿の核となる5つの作品をリンクでご紹介します。
この記事に興味を示してくれたに贈る「私の代表的な5作品」をどうぞ!

100本以上の記事をまとめて読める、マガジン「シャロちゃんの栄養学」も
あります。


よろしければ経済的なサポートもおねがいします。 たとえ100円でも大きな励みになります! より面白い記事を描くための活動に使わせていただきます。ご覧いただいて、ありがとうございました。 今後もご支援と閲覧下さい!