マガジンのカバー画像

暮らし

13
韓国〜軽井沢の暮らしについて。 海外移住や地方移住に興味のある方におすすめです。
運営しているクリエイター

記事一覧

超車地域‥でも毎日最低5000歩は歩く

毎日自分が何歩歩いてるか、知ってますか?? 軽井沢に引っ越してきて、しっかり車生活になっ…

畑仕事スタート!@新緑の軽井沢

今日は軽井沢での暮らしについて‥! \これぞ新緑!/というくらい、緑が美しい軽井沢です。…

GWの軽井沢旅行で気をつけたいこと

5月に入り、気持ちいい気候が続く軽井沢ですが‥! 4月末から暖かくなってきたのと同時に、車…

軽井沢移住で畑仕事スタート

おいしいご飯を作るには‥ おいしい食材が必要です😊 軽井沢にきて4ヶ月、畑スタート♪ 昔…

働き方の多様性@日本

日本に本帰国して4ヶ月。 海外に住んでいたからオンラインで講座したりしていたのですが‥ 『…

飽き性の引っ越し癖

軽井沢にきて4ヶ月ほど。 先週東京に行ったのですが 半日で行って帰ってくる感じで、 それも…

365日カフェ通いする私が【いつものカフェ】にする条件

韓国ソウルから本帰国したばかりで 365日カフェに行く私が、いつものカフェ認定をする条件‥! 現在は軽井沢町在住です。 カフェ生活は引き続き行ってます‥! 韓国の家前はざっと10軒のいろんなテーマのカフェが! 日本はコンビニや自販機があるからここまでカフェ需要はないかもですが、 韓国カフェはオープンの金銭的なハードルも低く、 人気店は生き残り、客足があまり‥だと閉店してまた次のカフェに生まれ変わる! 韓国に美容整形などでいく日本人も多いと思いますが、 おすすめは間違い

ソウルから軽井沢に移住してきた私の【暮らす場所は自分で選ぶ感覚】

我が家は、 『ここに行きなさい!』と言われる会社主導の異動はなく、 自ら選択する(チャレン…

美しい雪の軽井沢町へようこそ

あまり雪が降らず、積もることは少ないと聞いていた軽井沢。 確かに積雪量は長野にしては少な…

外国からの観光客が日本の印象を決める決定的瞬間

先日、軽井沢の山の方にある、白糸の滝に行ってきました。 まだ雪が溶けきっていなくて、凍っ…

海外暮らしで意識が高まったことは‥!

こんばんは! オーガニックのある暮らし 体に優しい料理を作っています宮﨑きょうこです😊 先…

キャリーバックの借り暮らし家族@軽井沢

こんばんは! オーガニックのある暮らし  体に優しい料理を作っています宮﨑きょうこです😊 …

海外暮らしから、軽井沢に移住してきました!

こんばんは! オーガニックのある暮らし  体に優しい料理を作っています宮﨑きょうこです😊 …