見出し画像

理系レポートのテンプレ~入門編~

学生なら1度はこんな風に悩んだことはないでしょうか。

「実験のレポートってどうやって書けばいいの?」

結論から言うと型を決めて書くことが重要です。以下に型を示しておきます。

1⃣実験目的、実験方法

2⃣実験結果

3⃣考察

4⃣感想

5⃣参考文献

以上の順番で書きましょう。各パートでどのようなことを意識すればよいか見ていきましょう。

1⃣実験目的、実験方法

ここでは実験の目的を書きましょう。目的は長くてもレポート用紙の3~4行分くらいになるでしょう。また、実験の方法も詳細に書きましょう。(どのような操作をしたか、どのような器具を用いたかなど)

2⃣実験結果

ここには実験結果を書きます。基本的にはグラフや表を用いて実験結果を整理します。

3⃣考察

ここでは、実験結果の値を踏まえ、「なぜそうなるか」を考察していきます。また、実験における誤差も吟味しましょう。(なぜ誤差が生じるのか、どのくらい誤差が生じるのか)

4⃣感想

教授や共同実験者にお礼を述べましょう。他には自分の思ったことを自由に書いてください。

5⃣参考文献

レポートを書くにあたって、参考にした本やサイトなどがあれば明記しておきましょう。参考文献の書き方はネットで調べれば出てくるので参照してみてください。もし、何かの文献を参照したときに、その旨を書かないと剽窃という不正行為になります。大学はこの剽窃に対して厳しいので気を付けましょう。下手するとレポートの点数が0になってしまうこともあり得ます。大学のみならず、学問において剽窃という行為はタブーとされています。どんなに良いレポートを書いても、剽窃をするとすべてが台無しです。必ず参考文献は書きましょう。

以上が理系のレポート作成におけるテンプレです。お役に立てれば幸いです。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?