見出し画像

「葬儀社選び」後悔しないために⑤

家族間で要望を共有する【葬儀社に行く前に】

菩提寺関係の他には、どのような式にするか、家族で話し合いましょう。
おおまかな人数も把握しておきましょう。

・一般に通夜式、告別式の場合は目安としての人数は30名以上で比較的大きな会場となることが多く、形式にこだわり、会社関係の方、町内会などにお知らせすることが一般的です。

・家族葬にする場合はご家族のみで行う場合とご家族と親しい友人もお声かけする場合とあるようです。形式にこだわらず、自由な通夜式、告別式をあげるなど、代表的なものでは生演奏で故人を見送る音楽葬などもあるようです。ただ、葬儀の情報が流れて耳にしてしまうと、声を掛けられていないが参列はどうするべきか気をもむ人もいますのであらかじめ、家族葬で行うことを伝えましょう。会社関係についても家族葬にする旨を伝え、香典や弔問を辞退することを伝えておくことが大切です。

・一日葬は通夜式を行わず、告別式のみで行います。家族葬のように制限はありませんので一般の方も参列出来ますが一般的に通夜式は昼間に行うのでお勤めしている方は参列しにくいなどのデメリットもあります。

・直葬は火葬のみ。時間も短縮出来ますが人数も大勢でのお別れには向きません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?