見出し画像

山下義弘(ビリー)さん「聴く力」と「きき方」をマスターして真の聞き上手になる方法

「訊く」(きく)
学校の国語の教科書には出てこない、この「きく」の意味をじっくり考えたのは初めてでした。
今までコミュニケーションを学ぶとき、「聞く」と「聴く」にしか意識を向けていなかったけれど、すべては「訊く」から始まるのかも。

「訊く」には「といかける」「たずねる」という意味があるのだそう。
コミュニケーションは相手に(自分に)訊くことからスタートするんだなぁ。

人は質問攻めにあうと、逃げ出したくなる
だから、質問ではなく「訊く」から始める

訊く→聞く→聴く→効く・利く

今まで、「聞く」じゃなく「聴く」ですよーって習ってきたけど、なんだかしっくりこなかった。
ぜーんぶ、つながってるのだというお話を伺って、深く納得できました。

長年携わっている「きく」仕事
これからはさらに
「?」(クエスチョンマーク)を頭に思い浮かべて、
「訊く」ことから始めてみよう。

「運」は自分以外のひと・もの・ことの中にあるのだから(^▽^)

朝活富山初参加♪ありがとうございました💕


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?