断捨離の効果⁉
現変14期Day4の振り返り、学びと気付きのアウトプット
現変に来て、平本式の目的論やコニュニケーションを学び始めましたが、ここに来てまさかの断捨離。
断捨離といえば、心と気持ちをスッキリさせたり、開運目的くらいにしか考えていませんでしたが、なるほど!と感じたことがあったので、今日は断捨離についてのシェアをしたいと思います。
なんのため?
「現場変革リーダー養成講座」現場を変えるための考え方や実際のコミュニケーションを学ぶ場で、なんのために?ですよね。
1,スッキリさせる
学んでいく過程でもそうですし、生活しているとあれもこれもと情報過多になりがちです。それらをスッキリさせるためにも断捨離をオススメします。
これは脳科学的にも証明されているそうで、
人間の情報量は毎秒4000億ビット(約50ギガバイト)
およそiPhone11とか12の64ギガバイトと同じくらいの情報量が入ってくるんです。しかも毎秒。
よくわかりませんが、とてつもない量だってことはわかります。
その情報がすべて思考におとされるわけではないということ。
思考になる確率はまさかの2億分の1。
2000万分の1と言われている宝くじの当選確率よりもずっと低い確率です。
私達は、目に見えるもの、耳から聞こえてくるものから、毎秒、意識をしていない間にも、どんどん情報を取り入れています。
得たい情報を得て、必要な部分を思考に落とし込むためにも、不要な情報を減らしたほうがいいということが納得出来ます。
2.自分がどうありたいか
ここで出てきたのが目的論です。
すべてのゴールは未来のありたい自分。
1年後・10年後、ありたい自分をイメージすること。
その自分が何を持っているか、何を使っているか想像する。
新しい自分になりきって、その自分が使いたいもの、持っていたいものは何?
そして何とお別れをしたい?
断捨離をした方の体験談もありましたが、皆さん何かしら変化が起こっている様子でした。
私が思うに、【”今”の自分】という存在ってとても曖昧な存在。
過去からの延長であり、未来への通過点。
そんな今を、どう存在するか。
過去の自分と繋がって今を生きるか、未来の自分で今を生きるか
そういった意識の持ち方が、この先の結果にも繋がっていくのかな、という感じがしました。
断捨離をするということ
ようするに、心のベースを作るということのようです。
そして、私の心に残った言葉。
「断捨離はいいですよ!」「こんな効果がありますよ!」
これまでにも、いろんなことを見聞きしてきた中で、Day4での断捨離については「なるほどな」という納得感が得られました。
断捨離経験はありますが、改めて家の中の物を見直すのと同時に、口癖、考え方、捉え方、そういったものにも、かたをつけ刷新していきたいと思います。
今回もなかなか素敵な充実した日となりました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?