見出し画像

一帯一路10周年だって。壮大な金をどぶに捨て続けた(いや、今もかw)中国。

この動画、面白い。よくできてますなあwww
このキャラ、ずんだもんっていうんだ。ずんだ餅だもんなあ、きっと。
(どうも男の子らしいですwww)


ほんと、参加しなかった決断した安倍総理と麻生副総理は、天才だった。まともだ。なんてまともなんだ!! 

ついでに無視したトランプもえらい。
ただまあ、トランプには別の張り合う案を出しておいてくれたら、今頃、軍港とかもっていかれなかったのになあとは思うが、当時、トランプ大統領は政治家になったばかりで、国際情勢があまりよくわかってなかったのだ。
いや、10年前だから、まだオバマか。あいつ弁護士で頭の中経済わからんから、理解できないから、無視しただけなのかも???


正しすぎる図 引用(上記動画より)


こちら、反対の三馬鹿トリオwww
いつものメンツ。おや、なんだっけ、毎日新聞や山本太郎とかが足りんな。


まったく何も反省しない三馬鹿トリオ(上記より引用)


まあ、結果として中国は1京3千兆円っていう借金を作ったのだがwww



今の中国は、10億人しかおらず、20年もしたら、8億人とかになってるかもしれない。とりあえず、10億人は維持するということで、1人 年10万円ずつ借金返済をすると想定する。

1京3千兆円を10億人で年10万円ずつ返済すると、利息計算無視でも、130年かかるんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ところが、中国の農民が10万円なんて返せないから、半分の年5万円にしても、260年なのだ。

いやー、260年も借金漬けかー。
あいつら、アホだから、さらに借金を考えるよ。
さらに借金まみれだよなあーwwwww


アメリカ人のほうが賢いよね。
だてに、ノーベル賞世界一じゃないもんね(100人くらい受賞してます。中国は平和賞と医学賞でたったの2個です。そこらの発展途上国よりもまだ少ないです)。


おおー、やっぱ、トランプ様様じゃん。
これだけでも、大統領の価値があるよ。途上国が、搾取されなくなる。


そうそう。名前を変えた、ただの中国人による植民地政策なのだった。
いやー、さっすがノーベル賞は取れないけど、ずるがしこさだけは世界一の中国人。いや、すごい。さすがは孫子の本家!!



いやー、わかりやすい、いい動画だったなあ。

AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!