見出し画像

日本は、GDPは世界3位ですが、実情は「人口が多いだけの貧しい国」でしょうか?

こちらも別サイトに書いた回答なのですが、少し古い内容を改訂してお届けしたいと思います。2.3万PVで、300ほどのイイネをいただいています。
あーあ、また日本尾張守相手だよ。はいはい、お薬出しておきますね。
いや、お薬を用意してあるので、これを見てくださいね。
ちなみに、これは参考資料として、NEWSWEEKの記事がリンクでついてあったのですが、見直したら削除されてました。いやー、アホがよく見る極左雑誌 NEWSWEEKを読んで「素晴らしい」とか言っていたら、アホだと思われますもん。たまにいい記事もないわけじゃないけどもねえ。

NewsWeekが執筆者によっては経済オンチと、黄色人種差別主義者がいて、本当に困ります。海外有名雑誌だからって、なんでも信用していいってものでもないと思います。
他でも紹介しましたが、アメリカメディアには、はっきりした左翼右翼の特徴があります。
これを見るとわかるように、NewsWeekは極左です。毎日新聞か朝日新聞並みですね。

AllSidesより引用


これ、なかなか笑える「釣り質問」なんですなあ。

何も知らない、若者が、本当にそう思うと困りますなあ。
(びっくりしたのですが、小学生がSNSを使っているらしいです。そういう子供が、変な大人の言葉を真に受けると大変まずいと思います。)

こういう質問をする人って、いわゆる嫁いびり大好き 姑みたいなもので、言いがかりをつけたいだけなんです。心の貧しい人達です。こんなかんじですね。

答は、
(1) 日本は経済はNo3で、4位のドイツにいまだに抜かれていません。
(2) 世界からかなり人気の国家です。
(3) 最近はアニメ・漫画が大人気の、コンテンツ王国です。
(4)  2千年以上の歴史もあるうえに、ロボット、AI,量子コンピュータ、スパコンなどのハイテクも世界有数の大人気国家です。
(5) 治安よいし、教育レベルも高いし、自然もきれいだし、町もゴミが少なくてとてもきれい。さらに、食事もおいしいとまあ、世界からはもしかして「天国?」と言われています。

これは日本の映像です。閲覧数といいね数を見てください。1200万回視聴に、16万いいねです。
ついでに、コメント欄に各国の外国人の皆さんからコメント書き込みがあるので、日本語に訳してご覧になるとよいでしょう。

https://www.youtube.com/watch?v=zCLOJ9j1k2Y


日本は本当に驚異の国です。
日本はすごい国です。一度でもいいから、訪問したいです。
とても美しく、フォトジェニックな国です。
何年か住んでいたけど、本当に素晴らしい思い出です。
日本大好き。いつか訪問するからね!!

全部も訳しませんが、だいたいこんな感じなのです。


「人口」・・・世界的には多いですね。少子化のわりに多いです。世界で、1億以上人口のある国って、そんなにぼんぼこないんですよ。

「貧しい」・・・年収が5万円以下の国を「貧しい」というべきではないでしょうか?10万円でもけっこうですが。

しかし、視野も狭い、事実データもみない、悲観的なことばかりいう、経済評論家が多すぎて悲しい世の中だなあと思うのでした。

「油断するな」というなら、いいんですけど、いかにも貶めるってのは、日本人って「言霊」の国でななかったのかなあ、日本人のアイデンティーがなくなったのかなーって悲しくなりますよね。

常に、「尊敬」が素直にできる日本人でありたいと思います。

あ、そうそう、昨日みつけた記事なのですが、半導体の革新的技術が日本から出るそうでして、これが実用化量産化されたら、ぶっちりぎりになるそうです。よく、「中国がー」とか「韓国がー」とかがーがー言う人がいますが、中国も韓国もぶっちぎりで引き離せるらしいです。ずっと技術立国日本でいていただきたいです。


今はまだ未熟な若者も、そういうハイテク、技術革命をずーっと生み出せる日本を引き継いでいてもらいたいです。

どこの国が素晴らしいかというのを判断するのに、私が1つの目安にしているのが、これです。

ずばり、「世界最高の国」ランキングっていうのが、毎年発表されます。

評価軸が、「生活の質、文化的影響力、市民の権利、観光面の魅力など、9項目」とありまして、「金ばっかりでもない」「国民の生活レベルが高い(たとえばインフラ、医療、福祉、物価など)」「市民の権利は、政治的に異常(独裁国家やジェノサイドがない)でないなど」「観光がいいということは、外国人が見ても”あそこの国、ええやん”と思えるレベル」「文化レベル、芸術は食べることができて満たされるものなので、生きていくのに不安がない証明みたいなものであり、そこの国民の教養、教育レベル、民度、クリエイティブさなどを意味する」ので、いい国民が多いともいえます。他に、起業環境などもあったと思いますが、まあ、「世界最高の国」指標としては、素人目には、文句のつけようがありません。

結果として、1位が、「カナダ」ですので、世界最高の国は、カナダでいいと思います。もっと他に適切な統計があれば、別ですが、暫定としてはこれよりこの質問にマッチしている統計やランキングを私は知りません。

(ちなみに、「移民したい国、No1」もカナダなので、特に矛盾もありません。)

ちなみに、2位は日本で、「移民したい国、No2」も日本なので、これも矛盾ないです。

3位以下も、普通の人が考える、「いかにも、恵まれた先進国」がずらっと並んでいますので、これにケチをつける人は、よほど反対的な事実データや論文などの素材を持っていないといけません。個人の経験談などは、趣味の範疇でしょう。やはり、データで語るものがないと、信用度が低いかなと思います。

日本大好きっぷりをご紹介します。だいたい、金持ちやインテリ層が日本好きな気がします。中産層でもオープンな人や、実際に日本に一度でも来たことのある人は、「ええ国やね」と思ってるようです。
まあ、外国で「日本いらんわ」と思っているのは、いまだに真珠湾のことを言う年よりくらいでしょうか?

マストゥラさんという女性が、日本を評価してくれています。この人は東南アジア出身です。「夢の国」なんです。ディズニーランドみたいなものですね(笑)。

この女性なんか、えー、帰化申請して、日本人になりたいらしいです。
まあ、母国がロシアなので、あんな自由がない国はいやだろうなあと思います。

この人は、Youtubeで世界一登録者が多い方です。なんと日本に移住されました。まあ、飽きたら帰国されるかもしれませんが、しばらくいるようです。家も買ったらしいです。「なんで、日本にしたの?」という質問に回答されているので、ご覧になるといいでしょう。もともとは、ゲームなどの解説をして人気だったらしいです。

(まあ、「日本尾張守」と「反日日本人・外国人」はケチつけると思いますけど、好き嫌いだけで決めるような人が多いので、まあ、無視でいいかな・・・。ちなみに、日本人は「悲観遺伝子」という「私なんてだめだー」っていう遺伝子が多くて、けっこうこの本能のまんま判断する人が多いです。ぶっちゃけいうと、「日本尾張守」の正体は、この「悲観遺伝子」いっぱい持ってるぞランクみたいなものです。「反日日本人」は、いわゆるルサンチマンです。ルサンチマンは、「弱者が強者に対して抱く「恨み」や「嫉妬心」のこと。日本語では「怨恨」と訳されることも多い。ドイツの哲学者ニーチェ(Friedrich Neitzsche)の道徳哲学を特徴づける重要なキーワードのひとつとして知られる。」(辞書から引用)です。 左翼はルサンチマンの塊であることが多いですね。昔から、言われています。ネトウヨもそうかもしれないですが、ネトウヨの年収は案外と高いので、貧乏理由ではないように思います。

まあ、バリバリ反日教育されている中国人でさえ、日本に寝返るというwww

補足的にカナダについて説明しますと、国土が広く、資源もある。資源があると、あまりあくせく働かないでもよい。米国の隣で、自由主義や社会的道徳は、だいたい、米国的なセンスがあって、それよりはおとなしいってかんじです。大学などの教育の質も高く、国境沿いの人はアメリカに働きに行く人もいます。経済も特に悪くありません。医療関係も充実していて、社会福祉もかなりいいです。自然もあって、きれいです。

寒いとか、広すぎるとかくらいしか、ケチをつけることがないんじゃないかなと思います。フランス語と英語が母国語になります。あ、最近中国人が増えて、治安が悪化しているようです。イケメン首相 トルドー氏がボケっていう欠点あったかな?(選挙不正で当選したんじゃないか疑惑あり) 移民は受け入れています。なんせ国土広すぎるので、ぜんぜん人が住める土地あります。広いから、土地争いもないです。

結果について、カナダ人も「その通り」って感じの人が多く、納得していたので、この調査はあまり問題がないと思います。

ーーーーーーーーー

米メディア「USニュース&ワールド・リポート」は13日、2021年版「世界最高の国ランキング」を発表しました。

ペンシルベニア大学の研究チームなどが開発した評価モデルに基づき、生活の質、文化的影響力、市民の権利、観光面の魅力など、9項目について調査し、ランキング化されています。

  1. カナダ

  2. 日本

  3. ドイツ

  4. スイス

  5. オーストラリア

  6. アメリカ

  7. ニュージーランド

  8. イギリス

  9. スウェーデン

  10. オランダ

国家ブランドランキングでも、世界No3です。リンクしておきます。

では、カナダの良さを実感してもらうために、きれいな動画をリンクしますので、ご堪能ください。あきらかに、「繁栄」してきれいーって感じですよね。まあ、カナダで文句ないと思いますわ。

でもまあ、カナダは麻薬常習者もいるから、下手なところにいくと怖いです。
景気は全体にいいし、年収の高いアメリカに勤務して、自然のきれいなカナダの町に住むっていうのもできるから、けっこうそれはいいかなと思います。


というわけで、またしても日本尾張守の愚問に丁寧に回答する私でありました(笑)。

何べんいっても、何万人も沸いてでてくるんだよなあ・・・。はよ、外国行けよ(笑) →実際にアメリカに移住して、州の議員になっている反日日系人とかがいるんだけどね(苦笑)。海外いっても、日本の悪口いいまくりなんだけども、日本を最近訪問したアメリカ人若者に、「おじいちゃん、そんな何十年前の日本なんて、しらねーよ。いっぺん、帰国したら?」などといわれているようです(笑)。

AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!