マガジンのカバー画像

おおざっぱなコラム 日本人のための大人の義務教育

1,057
義務教育を終えても、「これくらい常識的に知ってないとだめじゃん?」という内容をできるだけ集めたいと思います。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

皇室の姓について、別の学説があった。

いやー、古代史を調べていたら、面白い記述にあたった。 「阿毎氏(あまし/あめし/あまうじ/あめうじ)は、古代の日本の皇室の姓である。その由来は『隋書』列伝第四十六東夷伝[1]にある。継体天皇(オホド/オオド/ヲホド)を祖として、『大化の改新』以降の天智天皇(中大兄皇子)の代に中国風の原氏(はる - し)と改姓して、今日の今上天皇(令和天皇)の代までにいたっている。」 すごいな。Wikipediaってなんでも書いてあるな。 (最初に聞いた学説での姓は、「姫」姓だった。まあ、

日本初の女性総理はだれなんだろう?

こういう隠し玉があったのかー。 これを見ているとなかなか優秀そうだ。しかも、これって国際結婚なのかな? 珍しいような、いや珍しくもないか。ファーストハズバンドが、外国人になるのって、なかなかしんどいなあ。 だって、50年ほど前は「欧米に倣えー」だったけど、今じゃ、日本が世界潮流のトップを走っているので、日本はもう「欧米に倣え」ないのだ。自分で自分たちのことを真剣に考えないといけない。 セキュリティダイアモンド構想とか、TPPをなしとげた、安倍元総理がいたら、もうちょっとなん

台湾沖縄有事 (随時更新)

日本政府、地道に動いているらしい。 まさかの、これまた左翼新聞 中日新聞が載せている。おやまあ。 こっちは、読売。もっとはよせいってかんじー。 いつも親中、いつも反対の公明党が反対しないのって、激やばなのか? もー、ブリンケンちゃんしか頼むものがないだよ。 バイデン爺、認知症で、ハリスはなんもせん。ペロシは悪だくみのばあさん。4番目がやっとまともそうなブリンケン。アメリカ、どーなってんねん。 → 下院議長が共和党に変わったので、No3になったのでちょっと安心です。

安い日本は、日本人が作っている(苦笑) 自分を恨めって話ですわ。

今の日本は、給料があがらないです。 まあ、1つには「同じ仕事するなら、賃金の安い外国で作るで」という大方針があるので、先進国の日本は発展途上国と比べたら、高いのです。 年収50万円なんて国がありますからねえ・・・。中国でも、150万円くらいだったかなあ・・・。 とはいえ、だんだん日本の田舎だと、賃金が安いのであまり国際差がなくなってきたかもです。 それで、ちょっとあーあーと思うのが、こういう「安いの素敵」系記事で喜んでるのなんですなあ・・・。 安くて便利なもの売っていたら

いや、バレリーナはやせてないと、相手のパートナーが死ぬよ。半身不随になるよ!!

多様性もいいが、少し相手の立場にたってやってくれよ。 どっかのダンス教室で、40歳くらいの先生が「現役のときでもつらいのに、もう今じゃ、35キロまでしか持ち上げられないですー」って泣いていたよー。まあ、35キロは冗談だけど、50キロまでが限界じゃないかなあ??? 昔、ロシアのたしか、ボリショイバレエ団で55キロを超えて60キロ近くになったバレリーナがいたが、男性舞踊手が「腰痛めるから、彼女とは組めないです」っていってるよ。 自分1人で踊るならかまわないけど、じゃあ、バレエ

これって、警察がんばってる?

またまた、極左プロパガンダ新聞 朝日新聞からまっとうそうな記事でありますwww やればできるじゃないかwww いつも警察権力大嫌いなくせに(笑) と思ったのは私だけではなかろう(笑)。 うーん、和歌山県警や奈良県警と違って、大阪は犯罪が多いから、なんというか、スキルが違うんだろうなあ・・・。 朝日にお金を払うのはいやなので、後半の有料分は読んでおりません。でもまあ、こういう統計処理を発表する姿勢はよろしいと思います。 でも、「警察が面倒だから、もう逮捕しないってのはある

CNBC 赤っ恥

なるほどー。ひっかかったなあ(苦笑)。 毎回毎回、「資本家は悪、労働者は善」みたいな偏向頭してるから、ひっかかるんだよ。ろくな取材も裏取もしてないからじゃない??? まあ、素人や一般庶民は許されても、こういう影響力のある大手マスコミが、従業員だって腐るほどいるのに、なんかWチェックとかしないのは、いかんと思いました。 アメリカ人じゃないからわからないけど、この名前を聞いた時点で、「怪しい!」って思わないといけないんだって!! なるほど。

日本のスピリチュアル・ビジネスについて

ち、極左プロパガンダ新聞の朝日新聞のくせに、なかなかいいところに目を付けたなあ(苦笑)。 紹介したくないけど、紹介してあげるぞ(笑)。 なんでかというと、こんなかんじ。 (1) 「神国日本」だからだ。これはなんと世界ブランドでもある。 (2) 地球のレイラインが日本は通っているのだ。だから、昔から「神国」といわれたり、「黄金のジパング」とあこがれの対象だったのだ。これは、おそらく科学的に見ると、大陸棚がぶつかっているので、地殻変動が多い。そこから、地熱とか地球の恵みが出るの

離婚のときの親権で、女性優位で親権を渡すのはどうなのか?と思った件

離婚の理由がどちらにメインであるのか、わからないが、現在の日本では、だいたい子供は母親に親権を引き渡し、養育費を父親に送金させることが多い。 まあ、以前はたとえば3歳神話があって、「3歳くらいまでは子供は母親から引き離さない方がよい」的なことがまことしやかにいわれてきた。 そんなこといったら、0歳から乳母に育てられていたのに、優秀な大臣や王様になった、ヨーロッパ貴族はどうなんだよ!?? 要するに、「まっとうな大人がきちんと養育する」ことが大切なのであって、「まっとうな大人」

大手メディアが報道しないこと(随時更新)

日本のメディアはよく「報道しない自由」とよく言われます。 左翼傾向メディアは特にそうだし、「報道」と「プロパガンダ」をはきちがえているようです。 報道しているけど、はき違えたり、わざとゆがめて報道することもあります。 ちょっとそういうのを集めようと思います。 もう少し、まともな正論なメディアが増えていただきたいものです。 随時更新します。

アメリカ VS 中国

いやー、もう来月にでも中国が台湾を取りに来そうです。 人口多いから、うざいったら、ありゃあしない。 そして、アホの日本人の何割かは、いまだに「中国すごい」「中国楽しい」とかいっていて、わざわざ中国に住んでいたりして、呑気に「楽しい中国ねた」なんかを書いてる人がいます。 すごいなあ・・・。ニュースみないのかな? 頭お花畑って、銃で自分の頭を撃ち抜かれないとわからないのかな? 死ぬよ。 さて、奥山先生の動画だ。 この表は、ほほーって思いました。 一番下なんて、パンダハガーのま

同性愛者といっているが、もしかしたら、実は両性愛者の比率がわりと高いのではないか?

前に、同性愛者は「他の動物にも見られるごく普通のこと」であり、実は科学的には「子孫繁栄は、母や姉妹がより多く子供を産むので、当人が子供ができなくてもたいして差はない」という説明をしました。 さて、今回は「同性愛者っていってるけど、実は両性愛者じゃないのか?」っていう話です。比率はわからないのですが、案外と多いんじゃないかなという気がしてきました。 センシティブなので、統計も何もないのですが、「意外と多いかな? 3割以上いくのでは?」という感じの話を3つほどあげます。 1

中国人 暴れ放題(随時更新)

他国の領土に入ってお、好き放題というすごさ。 倫理教育ってどうなってるのか? いや、これも中国共産党の命令なのか?? あるいは、ただの自己愛性パーソナリティ障害の暴力タイプなのか??? 随時更新します。 おまけ ぶっちゃけ、中国人の半数以上は、この「前頭葉機能障害」なんだと思うのだが、新しく発見された病気だから、誰もわかんないんじゃないかなあ?

イーロン・マスク ツィッター買収完了

とあわせて、速攻でCEOたち、首。 だいたい、アメリカの企業ってリベラル左翼が多い。 プラットフォームを握っているから、気に食わない相手はすぐアカウント停止する。民主主義で、言論の自由を奪うなんて信じられない。 某〇oraとかも、買収してもらって、アホを追い出してもらいたいなあ(笑)。 真実を言っただけで、事実陳列罪でヘイトとかいいだすしね。 中世かい。 でもまあ、トランプさんはトゥルースっていう自分のSNSをもっているから、今更戻ってはこないけど、バロン君とか、日本人