見出し画像

コスプレ衣装ってどうしてますか?

1/20
<食事内容>
朝→雑穀スープ(わかめ・餅追加)、コーヒー
昼→雑穀米、鶏肉・ブロッコリー・キノコの炒め物、キムチ納豆、キウイ
間食→カカオ70%チョコ×1、トクホコーラ(残り)、プロテイン
夜→キャベツ・豚しゃぶのサラダ、厚揚げ・わかめの味噌汁
  さつまいも1切れ

<有酸素運動>
7741歩

<筋トレ>
脚上げ腹筋、ツイストクランチ


この投稿を見てくださっている皆様、こんばんは。
はまたろうと申します。

この一週間はかなりいい感じで食事制限が出来ているのではないかなぁと
個人的には思っています。
あえて家では体重測定せず、トレーニングのある日にジムで測定することで
あまり体重にとらわれすぎずに取り組むこともできています。
(まぁ毎日気になってはいますが…w)

今の目標である「コスプレをしながら池袋の街を練り歩く!!」ためにも
引き続き頑張っていければなと思います!


そしてコスプレするにあたりもう一つ気がかりな点が衣装です。
今のところオーダーメイドか自作かで悩んでいるのですが、
オーダーメイドの場合オーダーするタイミング、費用、クオリティ…等々
どうすればよいのか全く分かりませんw

本当は今年の3月もしくは4月に開催予定のイベントに出てみたいと考えていたのですが、そうなると今のうちから見積もり等しておかないと間に合わなさそうですよねー…。

それとも、やっぱり自作がいいのでしょうか?
裁縫に関してはド素人なのでミシンの使い方はおろか、
道具の名前や縫い方の種類なんかも全く分からないのが現状です。
最近本屋さんなどでソーイングの基本みたいな本をパラパラめくってみたり
しているのですが難しすぎて内容が全く頭に入ってこず…。
コスプレ衣装を自作で作られている方には本当に頭が上がらないです。

ひとまずは手軽に見ることのできるYoutube等のネットの情報から入って
知識をつけていきたいと思います。
頑張るぞ!

ということで次回もよろしくお願いします~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?