マガジンのカバー画像

ヌードルブルース

22
食べたラーメン(たまにはパスタやらそばやらうどんやら)のめちゃめちゃ主観的なレビュー。点数とかはつけないスタイル。みんな違ってみんないい。
運営しているクリエイター

#とみ田

松戸が誇る「とみ田」のつけ麺

松戸が誇る「とみ田」のつけ麺

リニューアルオープンしてから行けてなかったので、行ってきました。9時15分に電話かけて、コールすること20分。ようやく14時台の予約が取れる感じでした。なかなかしんどい。

電話以外の方法なんですが…朝8時に食券買いに並ぶしかありません。むかーしは3時間待ちとかでやっていたので、チケット制をとってくれてありがたいんですけどね。

和食の名店を思わせる看板。ここの端に、その時間帯に案内されるお客さん

もっとみる
テラスモール松戸にできた「松戸富田麺桜」

テラスモール松戸にできた「松戸富田麺桜」

ちょいちょいファミリーのお客さんが来てる「テラスモール松戸」。駅からは遠いんですが、ドライブでのショッピングやごはんにはちょうど良い立地です。

ここにまた「とみ田」系列のお店ができてテンション上がってきたので、行ってきました。

サイドにはオシャレなフォントの看板。本店を思わせるほどの行列は、数回訪れましたが今のところはなさそうです。時間帯にもよるのかな?

甘エビ濃厚つけ麺。とみ田系列のお店は

もっとみる
なんかインスパイア的なの食べたいときに食べるセブンイレブンのとみ田監修の「豚ラーメン」

なんかインスパイア的なの食べたいときに食べるセブンイレブンのとみ田監修の「豚ラーメン」

コンビニメニューに監修できるようなラーメン屋ってのは、かなり名の知れた名店が多いです。

松戸のとみ田も全国トップクラスの知名度あるし、セブンイレブンでもいくつも監修メニュー出してますよね。

でも、これほどまでに「その店の味」からかけ離れた商品を初めて見て、なんかカルチャーショックを食らったから書いてます。

こちら。極太麺・野菜・豚・にんにく。

って野菜をカタカナにしたら確実に「あの店」やん

もっとみる