マガジンのカバー画像

共育LIBRARY有料記事まとめ

43
記事単体で有料販売したものをまとめてあります。
運営しているクリエイター

#毎日投稿

📓仕事は1冊のノートに集約する!筆者がノートを使い続ける理由

「日曜日も終わりか・・・」 そう思いながらも、 よくよく考えると明日も祝日。 こうやって忘れ…

📓男の品格/品位ある男の生き方とは?

週の真ん中に休みを挟むと、 身体も心も軽やかです♪ 週2回働き、 1日休み、 また2回働い…

100

📓「メンタルは鍛えられません」え?じゃあどうすれば・・・?

本日、諸事情あり、 以前勤務していた小学校の同僚と連絡。 その際に聞いた、 卒業式の様子。…

100

📓ひょっとして脳は退化すると思ってませんか?「脳のピークは56歳」の真偽

共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨ 教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情…

100

魅力を上げる十箇条!魅力の時代に大切にしたいこと

久しぶりに職場に顔を出す。 子どもたちとも新年の挨拶を交わす。 いよいよ2024年が開幕して…

100

📓【note目的論】それは「本当に」あなたの目的ですか?

「あなたはなぜnoteを始めたのですか?」 そう尋ねられた場合、 理由を明確に説明できる人は…

300

【英語学習法】もう二度と英会話はやらないと決めたあなたに・・・

今日から仕事始めの筆者は、 気付けば明日が既に折り返し地点。 やはり普段よりも1日勤務日が少ないだけでも、 得した感があります。 ゆとりをもった1週間にしていけたらと思います♪ 共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨ 教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館のような、皆さんがくつろぎ、人生の「気付き」を得たり、知的好奇心を満たしたりできる居場所を目指しています😌 どうぞ、ごゆるりとお過ごしください。 共育LIBRARYりょーやん、

有料
100

📓文字が粒立って見える文章を書くために/記事の質を高める作法

今まで「記事」については、 2つほど投稿してきました。 記事の行程や、 発想を得る方法。 …

100

~ 子どもと関わる人へ ~「これだけは読んでおいてほしい」書籍3選

寒いとつい水分を少なくしがちになる。 しかし、1日1.5Lは飲んでいたい。 そういう時は喉…

100

📓【note論】強固なアカウントをつくる

これまで、 金曜日の午前の記事は、 記事の書き方や、 noteを運営していくときの心構えについ…

300

📓ワンランク上の記事を書くための極意

「もっといい記事を書きたい・・・!!」 「なぜあの人の記事は不思議と惹き付けられるのだろう?…

300

きみたちは「30代」をどう生きるか?残りの人生が決まる30代の生き方

日本ではクリスマスはお楽しみイベントですが、海外の一部では家族で過ごす大切な行事です。 …

100

きみたちは「20代」をどう生きるか? 20代の修行法

よっしゃー!! 1週間の中間地点。 ここからまだまだ顔晴ったります🔥 •••となぜかテンシ…

100

自己投資1000万円で解明!達成しない方が難しくなる「目標を叶える方法」

今日は勤労感謝の日。 そして、愛知県では明日が県民の日ホリデー。 子どもたちは四連休を満喫している中、休みの日こそ療育施設には子どもが来るので、今日も、明日も勤務です😭笑 それでも、毎日何かしらを積み上げ、前進を感じながら、明日も顔晴(がんば)ります!! 共育LIBRARYへよくぞおいでくださいました✨ 教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館のような、皆さんがくつろぎ、人生の「気付き」を得たり、知的好奇心を満たしたりできる居場所を目指しています

有料
100