見出し画像

転職してからの話

はじめに

10年以上勤務した会社を辞め、転職しておかげさまで1ヶ月経ちました。
本題に入る前に前職でのお話。
以前の記事でSWTTの1日目のお昼以降は所用があったと書いていたけど
この日は送別会のランチでした。
なぜなら夜に開催…という形を考えていただいていたそうですが
どうしても私自身受け入れられないことがあったから心許せる人だけで、と
退職時期と同じくらい・そして在職中最後の我儘を貫かせてもらったから。
おかげさまで、心穏やかに大切な方々に見送っていただきました。

そんな心許せる方々の温かい気持ちに触れ、大ボスからの付箋での
おなじみのメッセージに思わずウルッとしてしまったのは、
あのランチでご一緒した方達の中だけの内緒。
みなさま、ありがとうございました!

あたたかいプレゼントや寄せ書きもいただきました。

画像9

ちなみにいただいた書籍はこの本でした。

見開き以外にもたくさんみんなからのメッセージが書かれているから肝心の本はしっかりちゃんとまだ読めていません…。
この本がキーになってたくさんいい記憶もそうじゃない記憶がいっぱい溢れ出てきちゃって思い出しちゃう。

そしてきわめつけはこれ。

画像9

…大ボス、大好き。

今年の春、とにかく滅入ってしまいどうしても通常勤務ができないほど
とにかく精神的に絶不調だった時に温かい言葉をかけていただいたり
退職を決めてスケジュールを引く時にもたくさん助けていただきました。

「失敗してもいい・だけど言い訳はするな」
「そんな顔で仕事をするな・抜け出してもいいからパフェでも食ってこい」

とても乱暴にまとめてしまったけれど、この言葉達に初心に返ったり
しんどくなった時に思い出して前へ進むことができました。
※大ボスは普段からジェントルメンな方なのでこんなに言いきりません。

大ボス、結局行けずじまいだったパフェ、今度食べにいきましょう!!

転職してから変わったこと

1.Salesforceでの勉強会への参加回数が増えた
前職では、特に兼務業務の関係でなかなか参加できなくなっていたのですが
転職してから参加しやすくなりました。(現職の社長のおかげ!)

久しぶりにAdmin女子部にも参加!(MPO分科会の合同企画)

画像4

重複管理の設定の切りどころなどは、現職でも考慮する必要のある事項だったので非常に勉強になりました。
ついこの間もこの仕組みを事前に教わっていたおかげで、新規データのインポート時に不要な重複情報を検出し・データを適切に管理し報告が行えました。
正直地味な部分ではあるんだけども(というと怒られるか…)
これがキモだ、ということを知ることができました。

1.  会社特有の考慮事項を全て洗い出す
2. 重複とみなすための項目をバチッと決めてしまう
3. 適用前の重複ルールのメンテナンスは一気に行うのが吉!

Salesforce Architect Meetup Tokyoに初参加!

転職してから出社時間が1時間早くなった分、
勉強会の会場までの移動時間が1時間以上にならない限り、終業後にオフィスを出て19時から開始する平日の勉強会への参加もしやすくなりました。

嗚呼、久しぶりの宮本先生。

画像7

画像8

コードを書かない認定資格しか持っていない中、ディスカッションについていけるだろうか…とかなりドキドキしましたが
ディスカッションの同じグループには、普段からお世話になっている親方やDeveloperの先達がいて非常に心強くて楽しかったです。
知っていることは本当に少なかったけれどどうにかついていくことができました。
「ワークフローを使ってデータを届ける」・「Bulk APIでデータを扱う」
私も知っていたことを発言してみたんですが間違っていなかった模様。
その方法もちゃんとした手段の一つと知れたことはDeveloperの方々に笑われるかもしれないことだけど個人的にとても嬉しかったです。

ちなみに私がいたBチームではこのようにまとまりました。

画像7

この時間で学んだことのまとめ

1.  標準機能で出来ることは標準機能を使って考察して問題を解く
2.  ケーススタディもまずはSalesforceの標準機能で出来ることから
  内容を組み立てて「何をかなえたいか」を「丁寧に考察する」

前半の宮本先生の発表でIntegration Architectureデザイナー試験の復習したお話を拝聴した時に
まだ受験予定はないものの、Architectの試験に臨む時に必要であろうこのポイントを知れただけでもひよっこな私にとって十分な収穫でしたし
きっとこれはコンサルタント試験も含めた上位資格に臨む時にも通ずることで。
兎にも角にもまずは「Salesforceの標準機能を知り尽くす」ということがとても大事であることを再確認しました。
正直「場違いじゃないのか?大丈夫か私?」とドキドキしていたけれど
この時間はとても有意義でした。
トンチンカンなことを言っても受け止めてもらえる雰囲気にも安心(笑)
これからも継続して参加したい勉強会でした。

転職すると携わるSalesforceの組織も変わる分、知る切り口も変わる。
様々な切り口での学びの機会を得られることは本当に尊いです。

2.更に健康的になった

体力勝負な前職のおかげで、濃い業務同士の兼務を行っていたこともあり
毎日残業が続いても結構タフで、健康診断も血圧が低すぎて引っかかるけど
飲酒喫煙も普段一切しないこともありおかげで、日頃健康的ではありますが
決定的に変わったのが睡眠の質でした。

スクリーンショット 2019-11-18 0.47.35

転職してから起床時間が変わったため睡眠時間が短くなりましたが
深い眠りの時間が目に見えて増えていることが判明!
(非睡眠の分数が0の日が7日のうち2日も発生しているし…)
これは予想外でした。
寝起きはとにかく血圧が低いため起き上がるのに時間がかかるけれど
平均起床時間も2分短縮されているし、元々体の疲れも取れやすいものの
リズムが変わって体の疲れももっと取れやすくなり残らなくなりました。
このような嬉しい体の変化も実感中です。

おわりに

今回転職を決め、行動に移すまでとにかくあっという間でした。
まさか自分にこのような行動力があるとは思わなかったし
本来、未来に悲観的になってしまう性格なのに不安がなぜかなくて。
それに次はどうしよう?と一息ついた瞬間今の会社とのご縁が生まれ…。
こんな短い時間で大きく自分の身の周りのことが一気に動き出したのは
そこそこ長めに生きてきた私にとって人生で初めてのことでした。
だけど10年以上働いていた職場を思いきり離れてみて本当によかった!!
こうして新しい景色を見られるワクワクを選択したことが正しいことを
改めて実感しています。

新しい視野・視座を得ながら、新しい学びをとにかく貪欲に深めて
これからも自分らしく日々を楽しみたいと思います。

追伸
新しい会社の名刺が出来ました。
次お会いする機会があるみなさま、改めてご挨拶させてください。

記事や写真を好きと伝えてくださったり、ここがきっかけで繋がれると嬉しいです。※SNSへの記事のURLのシェアはOKですが、記事や写真自体を他媒体へ転載したい場合は必ず事前にご一報ください。