見出し画像

『Never too late-人生に遅すぎることはない-』アスリート×ビジネスマン「アスリーマン」がビジネスの世界を牽引していく

皆様、こんばんは。

『Never too late』

この言葉は、デニー友利さんがメジャーリーグに挑戦するときに記者会見で出したメッセージであり、私自身は、この会見でこの言葉を知りました。

その時は、純粋にこのデニーさんの言葉はカッコいいなと思った次第です。

これは、スポーツに限らず人として、何をするにしても遅すぎることはないと思っています。

私自身、野球ばかりやってきて、プロ野球選手になれなく、そのままなんとなくサラリーマン生活を続けてきて、努力はしていない訳ではないですがもっとやらないといけないと思っています。ですがかなり漠然としております。

その中で私の先輩である佐々木勇喜さんが日本生命を退職して、新たなことにチャレンジしている姿に刺激を受けております。

これは、以前のnoteです。

また、今回動きがあったのでそちらのPRも兼ねて。

第一回アスプロ企画が好評で参加して頂いたアスリートや元アスリート、体育会学生から継続して欲しいという声を頂きました。
.
アスプロ企画第二回
【アスリート時代〜現在】
.
◯現役アスリートととしての考え方やメンタル
 今後の悩みについて!
◯引退後のキャリアについての悩みや課題!
.
オンラインミーティング開催します!!
.
★アスプロ側の参加者
【岡本 篤志】
三重海星から、明治大学、そしてプロ野球選手へ。西武ライオンズで13年活躍しその後、企業しビジネスの世界へ飛び込む。
.
【佐々木 勇喜】
智辯和歌山から、法政大学、そして社会人野球で日本生命へ入社。現役8年、社業8年で、16年間勤務。その後、退職して岡本氏とアスリートを応援するプロジェクトを立ち上げる。
.
2人共に、アスリートととしての経験、ビジネスマンとしての経験があるからこそ、失敗したことや、後悔していること、上手くいったことなど、リアルに皆様とお話ができると思います。少しでも、皆様のお役に立てれば幸いです。
.
【日時】
7月30日 19時30分〜
参加資格 現役アスリート、元アスリート、体育会学生
限定5名
.
参加費無料
.
「テーマ」
現役アスリート、引退後のアスリートが抱える課題へのディスカッション
.
参加希望の方は以下のアドレスよりメッセージください。
.
mail@l-m-k.co.jp
.
【アスプロ公式ライン】
https://lin.ee/58iBQA1Nj
.
※当日はzoomにて行います。
参加者にzoomの情報をお送りいたします。

また、今回ただのPRではなく、これを機に『Never too late』の精神でチャレンジする人が沢山増えれば良いと思ってです。

『Never too late-人生に遅すぎることはない-』

日々精進

最後に。(大切です、毎回言います)
noteを読んだよという方が周りに増えてきたのですが、気がつけばハート(スキ)とかが増えません...モチベーションに繋がるので、ウェブで読んでる方は右下、左下にある♡をタップ、アプリで読んでる方は「♡スキ」と最後にあるので同じくタップお願いします。

読了ありがとうございました。

note継続165日目/191記事目

是非、私のInstagram、Twitterのフォローもお願いいたします。

日々感じたことの発信
https://twitter.com/kyohei1982

Under Armourや訪れた場所のPicが中心
https://www.instagram.com/kyohei_matsuzaka_1982/

宜しければサポートをお願い致します。頂いたサポートは、やはり、僕は野球に育ててもらったので野球界への還元を行いたいと思います。今は、漠然としていますが「何をしたか」は必ずnoteで報告させて頂きます。何卒宜しくお願い致します。