見出し画像

CoolWalletS?LedgerNanoX?どっちのハードウォレットがおススメ?

画像2

暗号通貨に触れてきた方はハードウォレットの重要性を理解されている方々だと思います。
しかし、どのハードウォレットが利便性や安全性が高いのかイマイチわからない方のために2種類のハードウォレットをご紹介します。

結果から言いますとどちらも持っていた方がいいと思います。

CoolWalletとは?

Official Movie

CoolWallet S (クールウォレット・エス) とは、台湾発のCoolBitXが手掛ける世界初のカード型ハードウェアウォレット。他にもマルチカレンシー対応、米軍同様の高セキュリティー採用、防水仕様であることなど、様々な特徴があります。

対応通貨
■ ビットコイン (BTC)
■ イーサリアム (ETH)
■ リップルコイン (XRP)
■ ライトコイン (LTC)
■ ビットコインキャッシュ (BCH)
■ ERC20トークン (W-ETH, USDT, JOYなど)

☑注目ポイント
■ スマートフォン・CoolWallet S だけでいい(PC不要)
■ 送受信だけでなくExchangeも可能
■ ERC20であれば自身でウォレット追加できる
■ カード対応だからお財布などに収納ができる

LedgerNanoXとは?

Official Movie

Ledger Nano Xは、より様々なニーズにフィットするように作られた次世代のハードウェアウォレットです。
最大の特徴はコンパクトかつ、機能面でも利便性が格段にアップした点です。
Bluetooth接続で身軽に操作でき、モバイルアプリ「Ledger Live」と連携することで外出先での資産確認や取引が容易になりました。
また、大容量のバッテリーを備えたことで、最大100個のアプリケーションを同時に保存することが可能です。

対応通貨
■ ビットコイン (BTC)
■ イーサリアム (ETH)
■ リップルコイン (XRP)
■ ライトコイン (LTC)
■ バイナンスコイン (BNB)
■ カルダノ(ADA)
■ HuobiToken(HT)
■ コスモス(ATOM)など

☑注目ポイント
■ スマートフォン・Ledger Nano X だけでいい(PC不要)
■ 数多くのコインウォレットが採用している
■ USBサイズで持ち運びに便利

結局デメリットがあまり思いつかないのが本音です...
私自身も両方持っており、用途によって使い分けしています。