三日坊主を撲殺する

これまで多くのことを発起し実践したが、
大体続かずあきらめてきた。残るのは自分への失望だけ。
まずは敵を知ろうと思う。

三日坊主とは

・慣れてきて刺激が足りず、飽き、長続きしない
・続ける意思がなくなっている

なぜこれが起きるのか。
下記に原因を説明していく。

三日坊主になる原因

1. 明確な目標設定ができていない

〇良い例)ダイエットの場合
・いつまでに何kg痩せたいのか
・痩せたら自分がどのような姿になっているのか
・痩せたらいったいどんなメリットがあるのか

✖悪い例)ダイエットの場合
・10㎏痩せたい

明確な目標設定を見ると、叶いやすく見える。

2. いきなりハードルが高い

〇良い例)勉強の場合
・毎日5分机に向かって座る

✖悪い例)勉強の場合
・夕飯を食べたら3時間勉強する
・登校1時間前に起きて、昨日の復習をする

なぜハードルを低くした方が良いのか?
それは、習慣化するには3つの段階があるから

出典:習慣化するまでの期間は1〜6ヶ月!3つの段階を乗り越える方法

私は大体反抗期で挫折していることが分かった。

反抗期を乗り越える方法

  • やりすぎない(徐々に増やす)

  • 物足りないくらいのハードルを設定する(続けるのが最優先)

  • 達成したら必ず自分を褒める

反抗期は反発的に辞めたくなる時期。
とにかくハードルを低くして続けること!

不安定期を乗り越える方法

  • 時間と場所を決める

  • 例外ルールを作る

不安定期は完璧主義者が一番辞めやすい時期。
目標時間キッチリできなくても、続けられればOK!

倦怠期を乗り越える方法

  • 変化を付ける

  • 習慣化した先の目的を思い出す

倦怠期は飽きてきた時期。
習慣化するためではなく、目的達成のためだと思い出して!

次に習慣化するためのコツをまとめる。

習慣化のために絶対守ること3つ

1. スモールステップで進める

失敗するのが難しいほど簡単なことから始める。
どんなに忙しくても、やる気が無くても続けられるレベル

2. 連続して2日以上休まない

どうしても無理な時は1日休んでOK!
2日以上休むと罪悪感通り越してあきらめちゃうのでNG

3. 毎日できたら自分を褒める

人は自分が行った行動に対して正のフィードバックを受けると強化されその行動を続けるようになります。

今日から実践する。
次の記事では以上を踏襲した目標設定を行う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?