見出し画像

あるアーティスティックな日の忘備録🎨

おはよう御座います。

先日、共栄関東支部広報部長(本人は自称と謙虚に仰って下さっておりますが、もはや公認と言っても過言ではない😆)と御食事をさせて頂きました。

ちなみに、その食事会を思いついたのは、弟のイツキと久々に【会おう】と、始まったのですが、勝手に【いつきにサプライズ】をしようと思いまして、共栄関東支部広報部長にも特別に神楽坂に来て頂き、一緒に食しました。

残念な事に、楽しすぎて写真を撮り忘れました。

俺としたことが💦

僕としては勝手に弟の友達と連絡を取って、弟にサプライズを企画すると言う、全くもって何の意味もない、この出来事に大変満足したもので御座います。

ありがとうございます、広報部長😊

さて、話は変わりまして、その日、東京で朝から夕方まで、はしくり回っていた私は、
まずは帝国ホテルのギャラリー。

早野さんの作品


からの、平野傑さんの個展へ(銀座)

平野傑さんの個展

からの藝大アートプラザ。

藝大アートプラザにて


からの東京藝大。

こちらも藝大アートプラザの
力強い作品展


このような、非常にアーティスティックな1日を過ごさせて頂きました。

ちなみに、アートに覚醒したわけではないのですが💦

しかしながら、最近、自分の周りにアートな出来事が多くて、段々、興味が湧いてきたので、今、一生懸命勉強させて頂いておりる次第で御座います🙇‍♂️

アートって凄いな。

決まりきった考えや、あるひとつの業界や常識と言うモノにトドまっていては、思考が偏るんですなぁ…

と言う事だけは間違いない気がしました💦

そして、歴史を踏まえて未来へ超えていく作品‼️

アーティストの皆様の【考えた事を表現するチカラ】はとてもモノづくりの我々にとっては、刺激になりますし、勉強になりました。

その後,編集長にお会いして、更にアートと歴史の話を勉強させて頂きました!

非常に素敵な1日になりました。

今週も

共栄にはたくさんの方が来て頂く予定になっております。

皆様に良い思い出を持って帰って頂けるようにいつも通り、しっかりとオモテナシの心で、接したいと思います‼️

今週も皆様、どうぞ宜しくお願い申し上げます🙇‍♂️

では。
最後はせごどんで
今週はお別れしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?