マガジンのカバー画像

りむすびDiary

74
一般社団法人りむすびのコンサルタントやアシスタントがりむすびの活動を通した思いなどをつづります。http://www.rimusubi.com
運営しているクリエイター

#ADR

大阪府共同養育担当者会議|共同養育の講義をしました

大阪府さまにご依頼いただき、共同養育に関する講演をさせていただきました。 大阪府は共同養…

りむすびADR|離婚協議のご感想(妻側)

りむすびでは別居や離婚の話し合いにおいて、夫婦から親同士の関係性にシフトできるためにでき…

"法的手段だけでは限界”弁護士が語る円滑な共同養育に必要な支援とは

りむすびの取り組みを応援してくださる弁護士さんが、円滑な共同養育実践に向けて必要な支援と…

弁護士+カウンセラーが争わない離婚をサポート|りむすびADR

|パパとママの話し合い離婚サポート(ADR)とは・離婚や面会交流などの話し合いをしたいけれ…

弁護士からのご感想| ”争うよりも歩み寄り” りむすび共同養育コンサルタント講座を…

「争わない離婚 円滑な共同養育」に向けて、親同士の葛藤を下げるために気持ちのサポートを行…

離婚後共同養育したいしているパパママでBBQパーティ

別居離婚を経験しているパパママが集うりむすびコミュニティ。 コロナも落ち着き、先週末コミ…

りむすびADR認証から1年、弁護士×カウンセラー研修会しました

りむすびが法務省からADRの認証を受け、あっという間に早1年。 認証による信頼度はもちろんですが、なによりADRによる協議方法を望んでいた方がこんなに潜在的にいらしたのか、ということを再認識するほど、多くの方にご利用いただくことができました。 弁護士の調停人も4名に! そして、思いある弁護士の方とのご縁が続き、まもなく+2名も参画いただける予定です。ご縁って舞い込んでくるものなのだなと実感してます。 りむすびADRの特色は弁護士+カウンセラーが同席で協議を行うこと。そして

日経xwoman主催争わない離婚の話し合い方&共同養育セミナー|大盛況&たくさんご感想…

"離婚で争わない話し合い方オンラインセミナー"今後の人生に向けた選択のポイントと、子育ての…

うどん県に共同養育を!面会交流支援センター香川さま支援員研修

面会交流支援センター香川さまよりご依頼をいただき支援員さんのスキルアップ研修の講師をつと…

杉並区職員研修「子どものために知っておきたい離婚前後の親の心得」〜共同養育という…

昨年の世田谷区に続き、2023年は杉並区にてひとり親支援や子ども支援に関わられる職員の方々対…

12/1はADRの日!法務省取材ADRフォーラム登壇しました

12/1はADRの日。そして12/1−12/7はADR週間です。 ところで、「ADRってなあに?」ですよね。 …

共同養育とADRを広めるために〜二枚目の名刺プロジェクト最終報告

9月からスタートした二枚目の名刺3ヶ月プロジェクト。社会人メンバーの皆さんと「共同養育・AD…

りむすび5周年を迎えました&NHKおはよう日本放送されました

おはようございます。しばはしです。 2017年にひとりで立ち上げたりむすび。ともに活動してく…

地方議会で離婚後の子育て"共同養育”について取り上げてくださいました。

先日、地方議員の方々へ離婚後の子育て支援の現状と課題についてお話をさせていただく機会がありました。 そのなかで、子どもに危害を及ぼさないのであれば、離婚後も両親からの愛情を受け続ける機会があることは大事だと関心を持ってくださり、9月議会で埼玉県の議員の方々が子どもの権利の観点から共同養育について取り上げてくださいました。 ■埼玉県朝霞市宮森智美議員 ■埼玉県川越市田畑たき子議員 ■埼玉県和光市伊藤妙子議員 (YouTube friendly parent2動画より)