マガジンのカバー画像

りむすびDiary

74
一般社団法人りむすびのコンサルタントやアシスタントがりむすびの活動を通した思いなどをつづります。http://www.rimusubi.com
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

小学生女子から学ぶ離婚家庭の親の心得

先週開催した同居親別居親が集うりむすびコミュニティのzoom交流会は、 「夏休み企画!共同養…

フジテレビめざまし8「Top news わかるまで解説」親権制度特集 コメント+αの思い

7/22フジテレビめざまし8「Top news わかるまで解説」 離婚後の親権制度特集にて、少しばかり…

中野区子ども家庭支援ご担当者との意見交換会

6月に開催させていただいた世田谷区子ども家庭支援課相談員研修。 他の区でも実現したい!と…

別居後・離婚後も親として関われる関係作りを伴走していきたい

 みなさん、はじめまして。「りむすび 香川支部」として活動することになりました波多江愛(…

54

50代。人生後半どう生きる?子どもが成人したあと離婚を考えているご夫婦へ

子どもが家を出た後の夫婦関係が憂鬱・・・ これまで子どもを介して会話をしてきたけれど、…

日曜報道の反響で印象的だったこと

みなさんこんにちは。 6/26の日曜報道「離婚後の親権問題特集」。 今回、前職の上司やランニン…