マガジンのカバー画像

万博パビリオンの歩き方

27
「2025年の大阪・関西万博って、どんなパビリオンができるの?」 このマガジンは、そんなあなたの疑問を“少しだけ”解消するために作られました。 開幕は2025年4月。海外の国…
運営しているクリエイター

#KPOP

「万博パビリオンの歩き方」始めます!

2025年大阪・関西万博開幕まで500日を切りました。共同通信大阪支社では、普段は大阪の行政や経済を担当している記者が中心となって万博についても取材をしています。 万博を巡っては、2度の会場整備費の上振れや、海外パビリオンの建設遅れなど、マイナスイメージのニュースが多いですよね。取材する私たちも、次々と舞い込む「バッドニュース」に忙殺される日々です。政府や大阪府・大阪市が主体的に関わり、多額の税金が投入される万博について、課題や税金の使われ方を取材するのは、報道機関としての

巨大スクリーンでK-POP鑑賞も~韓国パビリオン~

今回紹介するのは、日本でもなじみ深い韓国のパビリオン。最近は文化や料理だけでなく、音楽(K-POP)やファッションの分野でも注目が高く、旅行先としても大人気ですよね。 筆者の私も実は大の韓国オタク。落ち込んだときには弘大(홍대、韓国・弘益大学)近くのライブカメラを動画サイトでぼーっと見るのが習慣になっているほどです。交換留学の経験もあり、新型コロナウイルス禍の前は何十回(!)も現地を訪れていました。 あのピリ辛の韓国風屋台おでん、特大サイズのアイスアメリカーノ、学生街のフ