見出し画像

転職を考える

自分の周りでは転職を考えてる人が多い。
年齢的に人生を考える年なんだろう。
ちなみに32歳です。
給料いいけど辛すぎるって人はほとんどおらず、だいたいが給料もうちょい欲しいパターン。
自分の周りで転職したケース。

スーパーの店長 → 小学校教諭
警備会社 → 実家の寺を継ぐ
アナウンサー志望就職浪人 → 公務員(市役所)
カーリース法人営業 → 鉄道会社

ここで挙げたケースは成功したパターン。
収入がよくなったし、仕事的にも問題ないと。
まあ、お寺は特殊だけど。
ここからはちょっと違うケース

設計事務所2年勤務 → 倒産 → 退職金100万で就活 → 製薬メーカー勤務

会社が倒産して無職になったけど、うまいこと転職できて今では結構もらってる。

京都大学 → 国税庁 → うつ病 → 帰郷

就職までは良かったんだけど、上司に恵まれなかったみたいでかわいそうでした。メンタルもあんまり強くなかったかな。

大手食品メーカー勤務 → 独立起業

チーズの会社を始めて、それなりにやってるみたいでしたが、大手の会社辞めなきゃ良かったって言ってました。。起業は大変ですよホント。サラリーマンって恵まれてるんだって思う。

とまあ、いろいろ考えてます。

でも、この会社は間違いない!
一生安泰だ!

なんて会社も減ってきたしね。
電力会社とか、家電メーカーも将来怪しいなんて誰が想像できただろう。

損保会社は給料もらいすぎだよ。
それを守るために保険料上げすぎ。
被保険者にも還元してよ

彼女のお父さんの稼業を継ぐのを断ったミラージュランドでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?