見出し画像

置屋での暮らし 〜食事〜

おばんです〜
舞妓さんちのまかないさん、ドラマ一気見してしまいました🤭

久しぶりの、突然の投稿ですが
下書きで止まっていたお話をちゃんと書きます!

置屋さんシリーズでございます。

ではでは、、、🙇‍♀️


仕込みさん、舞妓さん、若い芸妓さん達は(年季奉公中)
住み込みの間「衣食住」全てお母さん(女将)にお世話になります。

今回は置屋さんでの食事について🍙
冒頭でも触れた今話題の「舞妓さんちのまかない」
ドラマを見ましたが、結構リアルで元舞妓が見ても
懐かしみを覚えるお話があって面白いです🤭

白粉を落とした後の「日本髪にメガネ姿」
私、あれでした🥸
うまいこと眼鏡刺せるんです笑❗️



話し戻します😅スンマヘン
では、朝ごはんから🥣


舞妓さん芸妓さんは朝から忙しいです。
早い時で朝10時からお稽古が始まります。
(お稽古によって11時やったり、早いもん順やったり)

晩は12時くらいまでお座敷で気張っているので
朝は少しでも休んでいたいのが本音。

ですが、、、時間に厳しいこの世界。
お稽古場にはお稽古が始まる※10分前には入れるように支度をします。
※(お稽古内容により30分前に入ることも☝️)

舞妓さんや芸妓さんは時間を逆算しながら、10分前行動をせなあきません。
朝のお稽古は10時が一番早いのですが、

逆算しますと👇
9:30-置屋さんを出る
🔻
9:00-お稽古着に着替える(もちろん着物)
🔻
8:30-髪を梳く(とく)
地毛で日本髪を結ってる舞妓さんは早起きして
自分で髪を梳き(とき)綺麗にするのにベテラン舞妓さんだと早くて30分
出たてさん(デビューしたて)などまだ自分で梳かすのに慣れないと1時間以上
🔻
早くて8:00前後

と、なります。

お稽古着は早くて10分〜15分ほどで着れたり、
寝相がよくて、梳かすのに時間がかからなかったり、慣れると現実もっとギリギリで
用意したり、してしまったり💧(あまりいけまへんけど😑)
あんまりズボラしてると、、、雷が落ちてました笑

で!SOREDE!こんなモーニングルーティンなので、
朝ごはんを食べる時間を組み込んで無いんです🫢

ドラマのように住み込みであんな素敵なまかないさんがいはったら、
頑張っておきてたかもしれませんが、
うちの屋形はお昼と夜に来てもうてたので、朝ごはんはセルフでした。

食パンや前の日のごはんを食べたい人は食べるスタイル。
なので、ちゃんと食べる人もいました🍚

私は朝は結構苦手で、運良く早起きできたらパンを食べてました🍞
後たまに前日の姉さん方がお花(お仕事)で行った先でそのお店やお客さんから
頂いたお土産をよばれたりしました。

お土産も色々で、お好み焼き、たこ焼き、焼きそばの三種の神器!
カツサンド、一銭洋食、鯖寿司!(◀︎大好物💖)などなど
たまーーーにマクド🍔ナルド笑

朝から!?と思いますが、まだ15、6歳。食べれてました。

そして!お稽古へ行き、稽古の合間でお茶屋さんへご挨拶まわりへ行き
自分の姉さんのお家や、筋の姉さん方のお家へご挨拶や用事を済ませて
全て終えたら屋形へ戻ります。

日によりますが早くて13時過ぎ遅くて15時前後でしょうか、、、
それからお昼ごはん🍚
お稽古も多い日少ない日があるので不規則が規則的な毎日。

まかないさんがおにぎりやらサンドウィッチやら焼きそばやら
作ってくれていました。
モリモリ食べていると、、、、大きい姉さん(自分の姉さんの姉さん)や
お母さん、一緒には住んでいない大御所姉さんなどがフラ〜と台所に
入ってくるもんでした。

そうなると、シャキーーん❗️となってゆっくり食べれたもんじゃありませんでした笑
今思えば怖がり過ぎでした😂

仕込みさん時代に大きい姉さんや大御所の姉さん方と
(屋形の)食堂で一緒になった時は、ビシバシ‼️鍛えられました

お箸の持ち方、お皿の持ち方、おかずの取り分け方、ご飯の盛り方、混ぜ方笑
コップの持ち方、飲み方、置き方、色んなものの食べ方、おちょぼ口(一口サイズより小さい)の大きさにお箸で小さくせなあかんかったり、、、まだまだあったとは思いますが

震えるような時間でご飯は全然喉を通りませんでしたが、お行儀は身に付きました😎

今振り返れば、宝のような時間。感謝です。


今日はこの辺でお開きにいたします🙇‍♀️

美味しいお話のはずが、昔話の方に花が咲きました🌸
また遠ならへん間に書かせてもらいます。

次回は美味しいもんのお話でも〜🍲

最後まで読んでんもうておおきに

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?