見出し画像

最強寒波!楽しんでみた結果!!!

さっむいですね。気持ちも体も固まっています。現在日本全国で寒気に包まれている状態で、メディアでもかなり寒さのつらいところが紹介されていますね。

そんな状態であえて楽しく過ごそうと私はいろいろ努力中です。寒波がk到来してから約三日ですがなんと身体にうれしい変化が出てきました。今回は最強寒波を楽しみながら、体がよい変化をしてきた私の日常を紹介します。

足がつらなくなった

それまで運動不足もあり、夜中にしょっちゅう足がつっていた私。12月はかなりやばいなという実感がありました。でも寒波とともに自転車での登園をやめて歩きにしたところ足がつらなくなりました。

参考記事はこちら。

やはり人間は退化しちゃだめだなと実感しています。

便秘が解消された

歩く機会が増えたことにより自然な流れでお通じが。寒くなると便秘になりやすい人は寒いときこそしっかり歩くといいです。

子どもとの会話が増えた

寒さによりあちこちに氷ができていますね。その氷で子どもたちめっちゃ遊べます。水たまりの氷で簡単スケートしたり、貯まった雪で小さな雪だるまを作ったり。

雪国でつらい思いをしている人もたくさんいるかもしれません。ですが寒さを味方につけて新しい発想というものもあるはずです。子どもがそれを教えてくれます。ちょっとした日常が楽しくなりますよ。

氷漬けになった車

ニュースで氷漬けになった車を見ました。気の毒としか言いようがないのですが、もしかするとその人は車の中で暖房をガンガンに炊いていませんでしたか?

以前私がこの状態になったことがあります。ものすごく私自身が寒がりなので、ホッカイロや暖房は必須です。車の中で暖房をかけて、そのまま空気を入れ替えず放置していたところドアががちがちに!

お湯で溶かせる程度でしたが、正直かなり焦りました。車体全部が氷漬けになってしまった人は、車内と外の温度差で氷ができてしまったかもしれません。

防ぐためには、暖房をガンガンたかないこと。エンジンを切る前に社内の空気を外と同じような状態にしておくことをおすすめします。

まとめ

熱いときも寒いときも大変ですが、どちらも考え方一つで何とか乗り切れます。ちょっとした気持ちを切り替えることで日常生活をぐっとたのしいものにできますよ。

暗いニュースが多いです。でもちょっとでも楽しい方向へ考えを切り替えていけるように頑張りましょう!

サポートいただいたら何か挑戦いたします。ぜひコメントください!