見出し画像

20歳を振り返る

あぁ気づけば20歳が終わってしまう。明日で21歳になるので、せっかくなら20歳の自分を振り返ろうと思います。

そう思って、外はギンギンの日が指す猛暑なので家に篭り、スマホに入っている写真やらSNSやらを眺めてはいろんなことを思い出してみたのです。


思えばハタチは、旅に出たな

今までで生きてきた中で一番旅に出ました。岡山に住んでいるのですが、遠いところだと北海道、東京、富山、金沢、長崎に行きました。

北海道の次の週に長崎行ったのはばかおもろい。
長崎はここに書きました。毎年行ってるフェスなので来年も行きたいです。
富山のレポートはここに書いたんですが、私の中で好きな街ベスト3には入る。それくらい富山がよかったのでまた行きたいですね〜。シンプルに黒部ダムとかいいですね。立山連峰も、もっと眺めたい。

近場だと、中国地方は山口以外はかなり足を運んでるし、四国も高知以外は行きました。山口は行きかけたのに。。。そして高知行ってないの悔しい!カツオ〜〜

大阪もいつもお世話になってますレベル。兵庫はもうちょっと行ってもよかったかなー。京都も。

ライブ遠征で足を運ぶのはもちろん、行きたい街に行くのって本当に楽しい。普段の仕事はパソコンとしか基本向き合ってないので遠くを眺める外のが楽しいなって。旅行家の人から見たらかなりショボいかもしれないんですけど、旅は距離じゃないですよね。満足度です。

次は、東北は絶対攻めたい!あと信州!!行きたい〜〜〜!!


思えばハタチは、読書をしたな

この成長はでかいです。読書の素晴らしさに気づいた20歳女です。読書の習慣を身につけた自分を褒めたい。逆にいうと、今までなんで読書してこなかった?となるが・・・。そこは目を瞑る。

最近、昔から通ってた本屋がついに無くなってたことを知ってすごく悲しくなりました。本屋が無くなる現象は前から起きているのに、いざ自分の身近な本屋さんが無くなってるのを見ると…
個人的には本屋で本を買うのが好きです。
これからも読書継続!!


思えばハタチは、noteを始めたな

出会ったのは多分19歳の時ですけど、本格的に始めたのは20歳からですね。何歳になっても、新しいSNSに出会うのはワクワクするなあ。noteに出会えたおかげでかなり人生得してる気がする(大げさ?笑)


思えばハタチは、

振り返ってみても、たいして自分の中で大きいことはなかったかなと思います多分。上京したわけでも、就職したわけでも、本当に年齢という区切りがいいだけで大きなことは起きず。目の前の日常をこなし、楽しみを次々と作っては過ぎていくというありったけの20歳。
これがよかったのか悪かったのかはイマイチわからない。もっと山あり谷ありな20歳の方が生涯にとっていいのかもしれない。けど私にとっては、楽しい一年でした。ありがとうきゆか!21歳もよろしく!!

画像1



みつけてくれてありがとうございます。 いいね(♡)は元気の源です!サポートはもっと元気になります!笑 定期的に更新していますので、よかったらまた、きゆかの様子を見にきてあげてください!