見出し画像

読書感想は書けませんが、最近読んだ本の紹介します。

こんにちは、こんばんは!キャロです。

前回、「10記事書いて思った事」を書いて以来、noteを書く事が出来なくなりました。
時間がなかったわけでも、書きたい事がなかったわけでもありません。
書こうとしても上手くまとめられなくて、記事を公開する事ができませんでした。

偉そうに「気持ちの変化」を語ったのに思った事を素直に文章にする事ができなくなりました。

書こうと言う気持ちが強すぎて無理やり文章にしようとしているのかもしれません。
書けない自分がいやになりストレスを感じてました。

読書の方も継続して行っていますが、最近は小説を読む事が多かったせいなのか、上手くアウトプットする事ができませんでした。

自分は読書感想が苦手なんだと改めて思いました。

このままでいいかと思っていた時。
この記事を書くほんの数分前に読み始めた本を見て“書く”と言う事を継続しなければ!と改めて思いました。

その本は安藤広大さんの「リーダーの仮面」と言う本です。
はじめに。の部分しか読んでませんがそこにはこう書かれていました。

本を読んでも日々の習慣が変わらなければ何も変わらないのと同じで、組織においても、一度決意を新たにしただけでは意味がありません。
「リーダーの仮面」P24

本を読んで始めたnoteを今辞めたらそれこそ意味がない事になってしまうと思い、本を読む手を止めてnoteを書いてます。

何を書くか考えましたが、上手くまとめる事ができなかった本を簡単に紹介したいと思います。

「変な絵」

以前、「朝活②」で紹介した。
雨穴さんの「変な家」の次本で「変な絵」です。
読み進めていくと、「あれ?これで終わり?」と思うところで終わってしまうんですけど、最後には全部繋がっていて、そう言う事だったのかと思わせる内容です。

とても、おもしろく一気に読めました。

「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら」

次は、岩崎夏海さんの
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら」です。
この本は前に話題になったようなので読んだ人も多いかもしれませんが、自分は初めて読みました。

この本は高校野球に例えられている事と、分かりやすく解説されているので読みやすいです。
ドラッカーの「マネジメント」は読んでいませんがたぶん理解できなかったと思います。

マネジメントに興味ない人でも読むべき本だと思いました。

「もし高校野球のマネージャーがドラッカーの「イノベーションと企業家精神」を読んだら」

次も岩崎夏海さんの
もし高校野球のマネージャーがドラッカーの「イノベーションと企業家精神」を読んだら」です。
この本もマネジメントの本ですが、マネジメント以外にも何かを変化させたい時にも役立つではないかと思う様な内容でした。

以上が最近読んだ本です。

本当はもっと書きたい気持ちはありますが、上手くまとめることができなかったので簡単な紹介のみで終わらせてもらいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?