見出し画像

SNSのメリーゴーランド

音楽を聴きながら書いたので
流しながらお読み頂ければ幸いです

割と水道屋の仕事が減ってきて
支払いがやばい感じは正直ある

けど、なんとかなるかなとも
思っているのはある

そろそろ、本気で絵を売ろうと思う
1万までインスタはフォローいってないけど

ボールペンの絵を描けば
1日経たずにもう1000のいいねは貰える

どうだ!
とまさかこの絵を売るわけではない

創作大賞はまじで
俺にくれないと選考者は
恥をかくことになるだろう

それがどれほど
偉そうで勘違い発言かはわかる

だけどそれが解りながらも進む

阿呆なイラストを描けば
本当に阿呆だと思われることもある

準備もせずに
勢いでサークルをはじめても
多少できた和で有料記事を出しても
それがお小遣いになることもない

むしろ、購入者のいいなりに
なるだけの話だから
圧倒的でありたいと願ったのはある

今は、都市をイメージした
作風を描いている。
最初は3部作をイメージしたけど
好評だから48作品くらい描くかな?と
漠然と思い描いている

その間にもここnoteでも出したが
人形劇もやれば大喜利もする
音声で語ることもあるし
エッセイさえ、インスタに乗せてみた

そして一番大変なのは
いいねまわりをすること

毎日、毎日、その作業に追われる
他の人が見たら何を必死に
気の毒な人と思われることはわかる

わかるからきついんだよ

ゴッホのように耳をちぎれるような
純粋なものはない

喜怒哀楽のカードをもっていて
必要に応じてカードを切っている感覚
それに近い

それだって間違いの連続の中で
学習をしていく今がある

空気を創りたいと願う
ならば誰よりも空気を
読む力を培う必要がある

それが説得力になっていく

売れるかなんかわからないけど

確実にステージとレベルは
最初に出した頃より
あがっているのはわかる

それでも、ふと出したくなった
描き始めた頃に出した昔の都市画が
結構いいねをもらえたりした

人は皆、人生を歩むとき
壮大な気持ちになりがちだけど
割と近くを永遠に回り続ける
メリーゴーランドなのかもな

2周3周するうちにあっという間に
馴れていってしまうけど
気づけば2周めよりも3周め

回りに集まっている人の和は
大きくなっている気はするんだ

歯止めが効かなくなるほどに
まわり出す日がもう近くまで
来ている気がするんだよ

それが絵を売ろうと思った理由
といいたいけど単に生活苦(笑)

まぁ
15000円くらいで出すつもりだから
買ってNFTでもして儲けて下さいな(笑)
売れるかはしらないけど。

けど、インスタの人もいるし
小出しにするから
比較的直ぐ売れるかなとは思っている

空気を読む力はないかもしれない(笑)

https://www.instagram.com/kyarawo/
よかったらインスタフォローお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?