20240314

赤ちゃんができた。

今、妊娠5ヶ月くらい。
くらい、というのは何週が何ヶ月なのかわかりにくいのと、あんまり興味がないから。
まだ全然母になる準備ができていない。


お酒とコーヒーが飲めなくなること。
困ってる。

ただホルモンのせいか、むやみに飲みたくなることは減って、美味しい料理を食べたときにワインと合わせたいなあとか、餃子を食べたときにビール!ってなるときとか、徒然な気分なときにストゼロを流し込みたくなるとかその程度。
ずっと欲しいわけじゃないし無理じゃない我慢もちゃんとできてる。

コーヒーだって今はノンカフェインのものも多いし美味しい。ローソン、ノンカフェインコーヒーを置いてくれてありがとう。感謝しかないです。



胎動を感じるようになって、
ポコポコされることで生命が宿ってるんだなあ、ってやっと感じれるようになった。
まだ母としての自覚はないけど、元気に育ってほしい。



もう29歳で、たくさん遊んでやりたいことをやって生きてきたのに、まだしたいことがたくさんあってびっくりした。
妊娠するとできることが限られる。
やろうと思っても体力の問題でできないことも多い。
すぐ疲れるしずっと眠い。

仕事終わりに飲みに行くなんて絶対に無理になった。毎日8時間寝て会社へ行ってもまだ眠い。
電車で立ってると目眩がしてしゃがみ込んでしまうこともあるし、胃が痛くなることもある。
妊婦は常に体調不良。

せっかく痩せたのにお腹が出てきたせいで、ウエストがキュッと締られたかわいいスカートは履けないし、9センチヒールのパンプスも捨てた。
お腹ゴムのスカートは逆に締め付けられてきついから、もうワンピースしか入らない。ゆるっとシルエットのワンピースは好きじゃない。
あーあ、もっとかわいい格好しとけばよかったなあと思うけど、社会人になってからの8年間、存分にしてたんだよなあ。

妊婦だと言うと走るな、ヒールは履くな、ってみんなから言われる。ヒール、履きやすいから履いてるんだからいいじゃん。縛らないでよ。


どこまでも自分主体。お腹のベビー中心に全然考えられない。こんなんで本当に母親になれるのか。不安でしかない。


結婚して結婚式して次は妊娠!
きっと周りから見たら幸せなんだろう。
そう、間違いなくわたしは幸せだけどさ、どうしても楽しみにはなれないよ。贅沢だね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?