見出し画像

人におすすめしたい劇団ほど人と見に行けないという話。(※超個人的意見注意)

こんにちは。
どうしてもこの日までに欲しいものがあって仕方なくAmazonプライムに登録したら来なくて「配送が遅れております」ってメールが来て登録した意味!!ってなった客Aです。

私は人と芝居を見に行くのが苦手です。
もう二度と人とは行かないと決心するのですが、時間が経つと忘れてしまい人と見に行ってしまいます。
人におすすめしたい劇団ほど人を誘ってはいけません。
今までに2回程、隣の席で寝られたことがあります。
自分の好きなもの隣で寝られるとイライラして芝居に集中出来なくなるし、何よりほんとにイライラしてしまうのです。イライラしてしまうのです。
それから観劇人には観劇ルーティンがあるじゃないですか。
私は開場時間には劇場に着いていたいのですね。
それが、一緒に行く人にとってはまだ時間あると思ってコンビニに寄られたりするのです。
劇場によっても違います。
例えば、あそこの劇場は大きい柱があって席によってはすごく見ずらいからいい席とるために早く行った方がいい、とか、あそこの劇場は地下だから入ってしまうとスマホ見れないので早く行きすぎないほうがいい、とか、今回は指定席だから早く行く必要はない、とかとか。
そういうの色々含めて時間決めてるみたいなとこありませんか??
あと私は背が低いし視力も悪いので前の方の席に座りたい。とかとか。
あと最近に関しては、劇場内では感染対策の観点から、あまり会話をしたくないのですが、それをわからない人もいます。とかとか。
とにかく観劇人と観劇をする時には、観劇人に従っておいた方が平和であるということです。

…いや、それは言いすぎました。
書いてて面倒臭いなと感じました。
これはあくまで私の考えであって、全ての観劇人がそうではないです。
なので個人的に、人とは芝居を見に行かないということを忘れないように気をつけることで解決する話だなと思います。
はい。
でも誰かに聞いて欲しかったのです。
ありがとうございました。

夜勤に行ってきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?