見出し画像

what's菖蒲湯?

こんにちは、かがりです。


昨日5月5日はこどもの日。

街でも、いつも聞くラジオからもこどもや今日行くにまつわる話題でもちきりでした。


ここ1年コロナ禍+在宅フリーランスになったわたしは、

四季の習慣や行事に目を向けることが増えたような気がしますし、意識するようにもなりました。


その理由は主に2つあって……

少しでもお家時間を快適に楽しみたいという切なる思い、


サステナビリティを中心に発信、活動をしているのでその一環として「日本文化」を見直したい思い、







そんな中、ハンドメイド販売をしているインスタへ菖蒲湯についての投稿を。


初めは「菖蒲のお花を載せようかな」


程度でリサーチを開始。


ところが、お花より葉っぱの方がどんどん気になる……


画像2


どこかの温泉。菖蒲湯……

男兄弟もおらず、実家では菖蒲湯の習慣もなかったため、人生で菖蒲湯したことない……


ということで近所のスーパーで購入。

柏餅の隣に、しゅっしゅっと置いてありました。


ねぎより結構長い葉っぱ。

200円弱。


バスで持ち帰り、いざ準備。


画像のように束ねた状態でそのままお湯に入れるもよしですが、わが家の狭いマンション風呂だと飛び出してしまいそうなため、


ネットで見つけた、刻んでネット等にINして熱湯で煮出す方法をとりました。


まな板に広げ、包丁で根元を切……


れない。これが見た目のひょろさとは違い、意外に繊維質。


キッチンハサミでカットしていく方式に変更。

無事カットが終わりてるてる坊主のような要領でガーゼハンカチにくるむ。



てるてる坊主は2つ出来ました。


そしてお湯で煮出すとほんのりとお湯に色がつく。


草の匂いではあるが、西洋ハーブに例えるならレモングラスのような清涼感と苦味があるような、すっきりとした香り。


割と大人メンズにも良さそうな香りだと思いました。

煮出したお湯を、お風呂に注ぐ。


てるてる坊主たちもいっしょにぷかぷかお風呂に入る。



菖蒲湯、ただの習慣ではなくちゃんと入浴としての薬効もあるそうで、


いつもと同じ温度のお湯が、いつまでもポカポカする!


自律神経を整える効果もあるんだと!
わたしにぴったり✨

あまりにも気に入ったので、検索してみたら売ってる……買おうかしら。
こどもの日関係なくオススメだったので、みなさんもよかったら。


https://room.rakuten.co.jp/kyagyariiii/1700116341898357?scid=we_rom_iphoneapp_id_others



役目を終えたてるてる坊主たち。


乾燥させて、消臭剤のように使えるそうなので今日のお昼から干しています。たのしみ。


日本の薬草を贅沢に使ったお風呂タイム。

わたしたちが日ごろ使う入浴剤は、どこかの工場で大量生産され、合成材料や香料がたっぷり。


高価なオーガニック製品などを選べばよりナチュラルになりますが、

毎回そうもいかず、アロマオイル+大量購入したバスソルトがもっぱら定番でした。

何百年も昔は、コンクリートに囲まれたお風呂ではなくて木のお風呂で菖蒲湯を楽しんでいたのでしょう。


改めて日々の暮らし、人間としての自然な生き方を見つめ直すきっかけになった日でした。


サスティナブルなアイテムを購入しようかな///