ky🌻

言語発達遅滞の娘3歳👧🏻を育てています。娘の記録や家族の想いなど色々綴っていきたいと思い…

ky🌻

言語発達遅滞の娘3歳👧🏻を育てています。娘の記録や家族の想いなど色々綴っていきたいと思います。 👧🏻 発語なし、言葉の理解力弱い、指差しあり、動作模倣あり。 (2歳9ヶ月くらいまでは、簡単な単語や2語文は話していました) 👩🏻30代心配性ママ、好奇心だけで生きている。

最近の記事

久々の更新。娘の成長、家族の変化。

1年半ぶりの更新です。 この1年半は目まぐるしい変化がありました。 ただ、それは本当に嬉しい変化でした。 娘自身の成長、家族を取り巻く環境の変化や、新たな出会いなどなど…色々な変化がありました。 ゆっくり時間をかけて綴っていきたいと思います。 もうすぐ5歳の娘の成長を忘れないように、書き綴っていきたいです。 #難病 #嬉しい変化 #4歳娘 #手話

    • 七五三記録

      無事に七五三詣を終え、安心しています。 前撮りの時は、何が何だか分からず、お支度の時に結構泣いてしまった娘っ子。今考えてみれば、何されるの〜😢と不安だったろうなと思います。ごめんね。 見通し支援が効果的な娘のために、事前に前撮りの写真を見て、一緒にお化粧の真似したり髪を可愛くするよ!とかお着物にお着替えしようね。とか動画を見せて伝え、当日のお支度は全然泣かずに楽しんで過ごせました。 他の子たちは大部屋でのお支度をしていて、(当日まで知らなかった!) こっちのお部屋行ける

      • 療育スタート!

        このnoteでは、発語なしの3歳の発達グレー 娘っ子の事を綴っていきたいと思っています。 ●今月から週2回、療育に通う事となりました。 私達の住んでる地域は、どこもすぐには通えない療育施設が多いのですが、ラッキーな事に、近くに系列教室が新しい教室をオープンすると言うことで、見学に行った施設に空きが出た様です。 空きがあるなんて奇跡だ!と思い、すぐ体験を申し込み、契約をしました。先生もとても優しいし、娘の特性を理解してくれて、こう伸ばしていきましょう、と話してくださり、こ

        • 3歳の娘のこと

          こんにちは。初めてnoteを書きます。ドキドキしています。このnoteを見てくださる方が居るのかどうか不安ですが、書いてみよう!やってみよう!と思い、始めます☺️ ●3歳4ヶ月の娘っ子 今現在、発語はありません。指差しやジェスチャー、絵カードでコミュニケーションをとっています。 非言語部分のコミュニケーションを駆使し、毎日娘とコミュニケーションを取っています。同年代の子たちみたいに「これ、ママにもあげる〜」とか言いながらお菓子をもらう日を夢見ています。。 お菓子が欲しい

        久々の更新。娘の成長、家族の変化。