「やらない理由」より「やれない理由」を考える

「時間がない」「お金がない」「人脈がない」と何かがないから、取り組まないことは多いにあると思います。

これは、やらない理由です。やる理由と同じぐらい簡単に思いつきます。

やらない理由

何故、人はやらない理由を作ってまでやりたいと思ったことをやめるのでしょう?

いくつか、理由はあると思います。「失敗が怖い」、「やり方が分からない」、「損したくない」などなど

とはいえ、「失敗が怖い」と「やり方が分からない」はしっかり、準備すればほとんど処理することができます。いくらでも情報があふれる時代なので、闇雲になることはないでしょう。

あとは、「損したくない」ですが、これは難しいです。「絶対失敗しないやり方」を知っても、「もっと効率的な方法があるんじゃないか?」と思うと今、その方法をやるのは損してしまうかもと繋がります。プラスになることは分かっていても、よりプラスになる可能性があるとマイナスに繋がると考えてしまうのです。実際はプラスなので、早くやるほうがよいですが、頭で分かっていても心がなかなかついていきません。

なので、私の場合はやらない理由を考えてしまうときは、やれない理由を考えるようにします。

やれない理由

やらない理由やれない理由になりえません。「時間がない」なら、他の人の手を借りる。「お金がない」なら、クラウドファンディングなどを使ってみるのもよいでしょう。真にやれない理由を考えましょう。

しかし、意外と人間、どうしてもできないことはそもそもやりたいとなりません。やりたいと思った時点で、やれることがほとんどです

やる理由があって、やれない理由がないならやるしかないでしょう。

まとめ

やらない理由を思いついたときは、やれない理由を考える

やりたいと思った物事はやれる

精神論な雰囲気がありますが、実際に私はやりたいと思ったことは全部やってきたのでこの世でできないことはないと思っています。自分がやれるレベルになったらやりたいことが勝手にやってくるので、やりたいことは何も気にせず今後もやっていきます!

サポートしていただけたら、モチベーションが上がります! 投稿数が増えるかもしれません・・!笑 基本的に、いただいたものは、他の有料記事や広告のテスト配信などで活用して、記事の質アップに努めようと思います!