沖縄到着〜コーンビーフハッシュを食べまして2〜


こんばんは!カズキチです!
前回のnote の続きということで会社の方達と初顔合わせをしました!


まず入社した会社の従業員は社長、先輩2人、そして僕だけです!爆


でも新しく2人入社するみたいです!

同期が2人いるというのはとても頼もしいですね!笑


僕が入社した会社の人達の人物像を簡単に書いてみましょう。


社長は沖縄県産まれ(うちなーんちゅ?笑)の方でした。とても丁寧な方で面接を受けたとき安心しました。昨日社長のお子さんとたまたま会う機会があって、話を聞くと小学生でサーフィンをやっているとのこと。青森県に住んでるときにこの話を聞いたらびっくりしてたと思います。


青森は寒いのです笑。

そして先輩は2人。


僕の中で勝手に表リーダーと裏リーダーって呼んでます!笑



表リーダーは僕がダイビングショップで働こうと思ったきっかけをくれた人。僕が初めてシュノーケリング体験をしたときにガイドしてくれたスタッフの方です。


年齢は僕より6つ下になるのですが、ダイビング業界未経験の僕からしたらそんなこと関係ありません。ってより僕はこの「年下」「年上」っていう社会人が苦労するあの概念があまり...こう...なんて言うんでしょうね笑。


自分がリスペクトできる人だったら年下年上とか関係ないと思いますし、何より僕は平等でいたい!(笑)


表リーダーにはこれからたくさんお世話になると思います!


次は裏リーダー。
裏リーダーは僕と同じ29歳。誕生日も近いという共通点で話が盛り上がりました今日(笑)。


同世代なので遊戯王の話なんかしたりも...笑。

裏リーダーは主に会社の経理等を担当している(なので裏リーダー笑)みたいです!もちろんダイビングもできる方なので明日は裏リーダーと一緒に初めて体験ダイビングをする予定です!


ちなみに今日は表リーダーとシュノーケリング体験をしました。兵庫県から来られたカップルのお客さんと一緒に沖縄の海にプカプカ浮いてお魚鑑賞。


シュノーケリングポイントまでゴツゴツした岩の上を歩いて向かうのですが、足の裏がけっこう痛い!笑


スイスイと歩いていく表リーダーを見てすげえって思ったのと同時に、これから先自分がお客さんをガイドするときはこの足の裏痛い体験を忘れないようにしようと思いました。初めての方や慣れてない方は今日の僕と同じように足の裏が痛いはずなので。


シュノーケリング体験が終わったらショップに向かって清掃をして今日のお仕事は終わり。


お仕事が終わったら早速行ってきました!



まずは...



沖縄県北谷町にある「ゴーディーズ(GORDIE'S)」


有名なハンバーガーショップです!

店員さんがコワモテでバリバリタトゥーが入った感じですがお話をしたら皆人間です(優)。


コロナの影響もあってテイクアウトのみだったんですが、見てくださいこのテイクアウト用の袋↓



青森から移住してきたという話をしたら手書きで書いてありました。ただただ感動ですよ。


沖縄の「暖かさ」を感じました。
移住してきてほんとに良かったなと。


食べたのはこれ。


チーズバーガー!!!
ザ・王道!!!!!!!


付け合せはこれ。


皆大好き!!!
ポテト!!!!!


味は言わなくても皆さんのご想像通りです!


ハンバーガーを食べたらすぐ近くの「砂辺馬場公園」に行きました。



公園の中を歩いていくと↓




その先に現れたのは↓




公園の中にビーチ!!!
周りに住宅がたくさん建っているので子供たちがたくさんいました!


この公園はこれも有名↓



夕陽ですね!



足元には↓



カニ(笑)。



あとチビ魚(笑)。




思う存分に公園での時間を楽しみました!
楽しみすぎてワールドカップ予選の日本代表戦を忘れて急いで帰宅しました(笑)。



そろそろ寝ようと思います。
深夜の2時過ぎですから...眠


明日は裏リーダーと初めての体験ダイビング。また終わったらnoteを書こうと思います。


自分の生き方、住んでる場所、やりたいこと...
全てをコンテンツにして発信していこう!




では!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?