見出し画像

【『意味深ポイント』を掘り下げてみる。アニメ『美少年探偵団』を毎週レビュー11】

 こんにちは(o・ω・o)オタクです。

『美少年探偵団』第11話『D坂の美少年その2』のレビューです。
 
 毎度のごとく、本編にあまり関係ない所を掘り下げてみる本レビューですが、今回はアニメを視聴していて「ん?」となった所を掘り下げてみます。
 なのでもしかしたらちゃんと関係しているかも。


■握手

 美少年探偵団、初代団長で、現団長である双頭院学の実兄、双頭院踊と瞳島眉美の握手シーン。
 
 踊が眉美に差し出した手は『左手』

 何で左手握手なんですかね?(o・ω・o)
 

 そもそも握手とは、

何も持っていない手を差し出すことで、武器を持っていない=敵意がないというアピールとなり、あなたと親しくなっていきたいという意志を示します。

 基本的には握手は右手で行うもので、左手の握手はマナー違反とされています。

右手の握手

多くの人の利き手である右手を差し出して相手に預けること。
その行為が敵意がない姿勢を相手に伝えているのです。

つまり右手の握手は先程の握手本来の意味と同様で、敵意がない→友好関係を築いていきたいという意志を示しています。
 
 
□左手の握手
一方、左手の握手は右手の握手と逆の意味になります。

左手を差し出すことで、利き手となる右手に武器を隠し持っている不安を抱かせ、相手への敵意や不信を示す行為となってしまいます。

世界的にも右利きの人が多いため、右利きが前提となっているようですね。
 
 
□例外
ボーイスカウト / ガールスカウトでは左手の握手は敵意を示す行為とはなりません。身を守る盾を持つ左手を差し出すことで、相手への信頼を示す行為となります。

 という左右の差が握手にはあるんですよね。
 だから握手で左手を差し出した双頭院踊に「ん?」と思った訳ですが。
 



□日本の場合
日本では左手の握手は敵意以外にも別れや決別の意味を持ちます。

握手を交わす「これからもよろしくね」という場面で、「さよなら」の意味を持つ左手で握手をすることはNGです。

 左手に「さよなら」の意味があるのは知らなかった(o・ω・o)

 ちなみに、



□欧米の場合
欧米では古くから、左手には悪魔が宿ると考えられています。

悪魔が宿る=病気がやってくると考えられ、日本以上に左手の握手はNG。
 
 
□インドの場合
インドでは右手は聖なる手で左手は不浄の手と考えられています。

握手は神からの祝福を受けた右手で行うものとされ、排泄後の処理等を行う左手で握手をすることはNG。

 
 みたいな話。
 
『敵』なのかなー?
 
 石田彰だし。
 
 真相は次回(o・ω・o)

 

■「成長、進化、更生、爛熟」

 言葉遊びの一環でしょうけれど、『爛熟』って珍しい言葉だなーと思いました。 
 

らん‐じゅく【爛熟】
① 熟しすぎて、うみただれること。 ② 物事をよくのみこんで熟達すること。 ③ (形動) 物事が十分に発達しきって、すでに衰えの兆候さえみえることやそのさま。 また、十分満足して、あきあきするくらいであることやそのさま。

  
 先輩である踊るの『人としての成長』を客観視するには、やや皮肉った言葉。
 瞳島眉美から見た双頭院踊は「やや、くすんだ青年」なのかもしれない。
 
 

■隣の席の『没個性』

 よくよく考えてみると『没個性』なんて言葉も非日常的。
 

個性が無い、個性が薄い、などという意味の表現。「没個性的」などという具合に使われる。

 
 瞳島眉美のクラスメイトで隣の席の住人。沃野禁止郎(よくや きんしろう)を形容した言葉。
 
 生徒会長立候補者で中学生で車を運転してひき逃げ犯……って何処が『没個性』なんだ?笑
 

 

■雪女

 轢き逃げされた側の女子生徒、長縄 和菜(ながなわ わな)。生徒会副会長。圧倒的支持率で生徒会長になるハズだった人。

 のことは置いといて、

『雪女』ってどんな存在だっけ?(o・ω・o)Wikipedia先生に聞いてみた。
 


雪女(ゆきおんな)は、
 
雪の妖怪。別名として「ユキムスメ」、「ユキオナゴ」、「ユキジョロウ(雪女郎)」、「ユキアネサ」、「雪オンバ」、「雪ンバ」(愛媛)、「雪降り婆」とも呼ばれる。「ツララオンナ」、「カネコリムスメ」「シガマニョウボウ」など、氷柱に結びつけて呼ばれることも多い。
 

雪女の起源は古く、室町時代末期の連歌師・宗祇法師による『宗祇諸国物語』には、法師が越後国(現・新潟県)に滞在していたときに雪女を見たと記述があることから、室町時代には既に伝承があったことがわかる。

呼び方は違えど、常に「死」を表す白装束を身にまとい男に冷たい息を吹きかけて凍死させたり、男の精を吸いつくして殺すところは共通しており、広く「雪の妖怪」として怖れられていた。

雪女は『宗祇諸国物語』をもとにした小泉八雲の『怪談』「雪女」の様に、恐ろしくも美しい存在として語られることが多く、雪の性質からはかなさを連想させられる。

 
 ほう(o・ω・o)そうなんですね。
 


伝承
 
新潟県小千谷地方では、男のところに美しい女が訪ね、女は自ら望んで男の嫁になるが、嫁の嫌がるのを無理に風呂に入れると姿がなくなり、男が切り落とした細い氷柱の欠片だけが浮いていたという(⇒つらら女)。
 
山形県上山地方の雪女は、雪の夜に老夫婦のもとを訪ね、囲炉裏の火にあたらせてもらうが、夜更けにまた旅に出ようとするので、翁が娘の手をとって押し止めようとすると、ぞっとするほど冷たい。と、見る間に娘は雪煙となって、煙出しから出ていったという。
 
弘前(青森県西部)では、ある武士が同様に雪女に子供を抱くよう頼まれたが、短刀を口に咥えて子供の頭の近くに刃がくるようにして抱いたところ、この怪異を逃れることができ、武士が子供を雪女に返すと、雪女は子供を抱いてくれたお礼といって数々の宝物をくれたという。次第に増える、雪ん子の重さに耐え抜いた者は怪力を得るともいう。
 
長野県伊那地方では、雪女を「ユキオンバ」と呼び、雪の降る夜に山姥の姿であらわれると信じられている。
同様に、愛媛県吉田では、雪の積もった夜に「ユキンバ」が出ると言って、子供を屋外に出さない様にする。
 
岩手県遠野地方では、小正月の1月15日、または谷の満月の夜には、雪女が多くの童子をつれて野に出て遊ぶので、子供の外出を戒めるという。
 
雪女を山姥と同じものとして扱うところも多く、多くの童子を連れるという多産の性質も、山姥のそれに類似している。
 
和歌山県伊都地方では、雪の降り積む夜には一本足の子どもが飛び歩くので、翌朝に円形の足跡が残っているといい、これを「ユキンボウ」と言うが、1本足の童子は山神の使いとされている。
 
鳥取県東伯郡小鹿村(現・三朝町)の雪女は、淡雪に乗って現れる時に、「氷ごせ湯ごせ」(「ごせ」とは「(物を)くれ、下さい」という意味の方言)と言いながら白幣を振り、水をかけると膨れ、湯をかけると消えるという。
 
奈良県吉野郡十津川の流域でいう「オシロイバアサン」、「オシロイババア」も雪女の一種と思われ、鏡をジャラジャラ引きずってくるという。
 
これらの白幣を振るという動作や、鏡を持つという姿は、生産と豊穣を司る山神に仕える巫女としての性格の名残であると考えられる。実際に青森では、雪女が正月三日に里に降り、最初の卯の日に山に帰ると云われ、卯の日の遅い年は作柄が変わるとされていた。

岩手県や宮城県の伝承では、雪女は人間の精気を奪うとされ、新潟県では子供の生き肝を抜き取る、人間を凍死させるなどといわれる。
 
秋田県西馬音内では、雪女の顔を見たり言葉を交わしたりすると食い殺されるという。
 
逆に茨城県や福島県磐城地方では、雪女の呼びかけに対して返事をしないと谷底へ突き落とされるという。
 
福井県でも越娘(こしむすめ)といって、やはり呼びかけに対して背を向けた者を谷へ落とすという。

岐阜県揖斐郡揖斐川町では、ユキノドウという目に見えない怪物が雪女に姿を変えて現れるという。
山小屋に現れて「水をくれ」と言うが、求めに応じて水を与えると殺されてしまうので、熱いお茶を出すべきとされる。
またこのユキノドウを追い払うには「先クロモジに後ボーシ、締めつけ履いたら、如何なるものも、かのうまい」と唱えると良いという。

 
 文章量!(o・ω・o)さすが民間伝承系は派生がすごい。
 


雪女の昔話はほとんどが哀れな話であり、子のない老夫婦、山里で独り者の男、そういう人生で侘しい者が、吹雪の戸を叩く音から、自分が待ち望む者が来たのではと幻想することから始まったといえる。
 
そして、その待ち望んだものと一緒に暮らす幸せを雪のように儚く幻想した話だという。
 
それと同時に畏怖の感覚もあり、『遠野物語』にもあるように吹雪が外障子を叩く音を「障子さすり」と言い、雪女が障子を撫でていると遅寝の子を早く眠らす習俗もある。
 
障子さすりのようなリアルな物言いにより、待ち望むものの訪れと恐怖とは背中合わせの関係であるといえる。
また冬などの季節は神々の訪れであり、讃めなければひどいことになりかねず、待ち望むといってもあまり信用してはならない。
 
なんにせよ季節の去来と関係した話といえる。

 
 なっがい(o・ω・o)でも長くて面白い。
 
 東北地方の、冬が長くて、人里が遠い場所ゆえの『人恋しさ』『人との繋がりの希薄さ』が生んだ奇譚。
 なのかも。
 
 まあ、鳥取とか奈良の伝承もあるけど。
 
 
 
 美少年探偵団の話に戻すと、生徒会長候補だった長縄副会長は「雪女と呼ばれ恐れられている」そんな存在だという。
 

 
 

 
 

 
 雪女と恐れられているという割には、ずいぶん可愛くてフレンドリーな笑顔。
 
『没個性』という割には角が立ち過ぎる沃野禁止郎といい、ちぐはぐな感じがすごい。
 
 
 この辺も含めて、どう伏線が回収されていくのか、最終回12話が気になるところ。
 
 明日、27日夜が最終回です(o・ω・o)
 
 
 
 
 
 って感じで今回も関係ない事を調べまくったなぁ(o・ω・o)調べ始めると止まらん。
 
 それではまた〜(o・ω・o)ノシ

 

 てか、瞳島眉美、轢かれてるけど大丈夫?(サムネイル画像)



【参考】




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?