見出し画像

観るひとは選びそうだけど雰囲気はある新しい仮面ライダーの在り方みたいな

仮面ライダー50周年記念作品だそうで。
つい先週末(10月28日)からAmazonプライムで配信が始まったばかりの『仮面ライダーBLACK SUN』です。
なかなか豪華なキャストも話題の1つ。
南光太郎/ブラックサンを西島秀俊、秋月信彦/シャドームーンに中村倫也。
こちら年齢差の理由も、ちゃんとストーリーにあります。

1987年にテレビ放送されていた『仮面ライダーBLACK』のリブートなので、とくに知らなくても楽しめますが、知ってるに越したこともない感じ。
新たに仕切りなおしている、というよりテレビ版を下地にしてはいるが別のまったく違う作品だと言いきっちゃってもいいくらい。

『仮面ライダーBLACK』の再現を期待しているなら、本作はハズレです。

こちら解釈は大いに変えつつ、テレビ版とも共通の「有史以前から”怪人”が存在していた世界」になっています。が、ほとんどは特殊な能力があるでもない非力な存在で、普段はひとの姿で暮らしているもののバレちゃうらしく迫害されちゃって差別を受ける側なんて、かなり斬新です。
なんと怪人排斥運動も盛んで、いっそ明らかな差別として描かれています。
脅威ではなく、侮蔑的に扱われている亜種が”怪人”です。
で、テレビ版では驕り高ぶる人類を淘汰し、優れた人間だけを怪人にして、怪人だけの世界を創ろうと暗躍を続けていた暗黒結社ゴルゴムは、海外に怪人を売りさばくチンケなビジネスで私腹を肥やす総理から小間使いのように扱われ、見る影もありません。
このあたりストーリーにも含みがあるような。

現在進行形で進む本筋がフラッシュバックする50年前の出来事で種明かしされながら展開するんですが、過去編は学生運動ノリが色濃いんですね。
学生運動の当時、理念を捨てて寝返ったひとたちも多かったと聞きます。
そんな昭和の薄汚さを重ねているのかも?
仮面ライダーが生まれた70年代の雰囲気を漂わせたい狙いもあるのかな。

そんなわけでスーパーヒーロータイムを期待してたひとには、ちょっと趣向が違うようです。好き嫌いも分かれるだろうし、もしかするとストーリーも「わかりにくい」なんて一蹴しちゃうんじゃないだろうか。
本作の仮面ライダーはヒーローじゃないので、期待を裏切ってくる楽しさがわからないとコレジャナイ感しか残らないかもね。
リブートとオマージュのバランス感がわかってくると抜群に楽しめます。

全10話のうち、6話まで観たところ。
ちゃんと『仮面ライダーBLACK』を引き継いで、いわゆるバッタ怪人の姿と別に、意志を以て”変身”すると仮面ライダー然となる演出は好き。
きちんとした役者さんが演じると気迫も違うってもの。
本当にかっこいい。
どんなもんか雰囲気だけってひとは、まず5話だけ観るのもいいかも。

1つ欲を言えば、もうちょっと話数があってもよかったんじゃないかな。
どうも端折ったように感じちゃったところも幾つか。
カマキリちゃんとの関係性なんかは、もっと丁寧に見せてくれる場面が1つあれば5話と6話はとくに違って見えた気がします。
「闘い方は教えた」のシーンは、ターニングポイントになりそうな気もするので、もうちょっと前後あったほうがよかったんじゃないかな。
思いつくところはそのくらい。
けっこう好きに見ちゃっていいエンタテイメントと見せかけて、きっちりと令和らしく仕上げられた『仮面ライダーBLACK SUN』です。

アマプラに入ってるなら、ぜひ。